特許
J-GLOBAL ID:200903086300503419

集合住宅インターホン装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-090708
公開番号(公開出願番号):特開2000-286983
出願日: 1999年03月31日
公開日(公表日): 2000年10月13日
要約:
【要約】【課題】 自動レベル調整機能を集合玄関機の機能にとりこむことによりハウリングでの調整を自動で行なう集合住宅インターホン装置を提供する。【解決手段】 操作部33、音声回路35、制御部31を設けた集合玄関機30と、居室番号を有する複数の居室親機40と、管理室親機20と、管理室親機20、居室親機40、集合玄関機30との通話路、制御信号を制御する制御機10とから構成される集合住宅インターホン装置であって、集合玄関機30のハウリング調整をするために、操作部33からの操作を行なった場合に音声回路35のスピーカに出力される受話信号レベルを検出する受話レベル受信回路358と、音声レベルを調整する音声受話レベル可変回路357とを音声回路35に備えたことを特徴とする集合住宅インターホン装置。
請求項(抜粋):
操作部(33)、音声回路(35)、制御部(31)を設けた集合玄関機(30)と、居室番号を有する複数の居室親機(40)と、管理室親機(20)と、前記管理室親機、前記居室親機、前記集合玄関機との通話路、制御信号を制御する制御機(10)とから構成される集合住宅インターホン装置であって、前記集合玄関機のハウリング調整をするために、前記操作部からの操作を行なった場合に前記音声回路のスピーカに出力される受話信号レベルを検出する受話レベル受信回路(358)と、音声レベルを調整する音声受話レベル可変回路(357)とを前記音声回路に備えたことを特徴とする集合住宅インターホン装置。
IPC (4件):
H04M 9/00 ,  G08B 25/04 ,  H04M 1/60 ,  H04M 9/08
FI (4件):
H04M 9/00 H ,  G08B 25/04 J ,  H04M 1/60 C ,  H04M 9/08
Fターム (14件):
5C087AA02 ,  5C087AA37 ,  5C087AA44 ,  5C087BB03 ,  5C087DD26 ,  5C087EE14 ,  5C087FF24 ,  5K027AA09 ,  5K027DD07 ,  5K038AA07 ,  5K038CC12 ,  5K038DD02 ,  5K038DD08 ,  5K038FF13

前のページに戻る