特許
J-GLOBAL ID:200903086309255981

精神医学及び神経障害の治療に有用な3-インドリン誘導体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 江崎 光史 ,  三原 恒男 ,  奥村 義道 ,  鍛冶澤 實
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-552928
公開番号(公開出願番号):特表2004-516321
出願日: 2001年12月18日
公開日(公表日): 2004年06月03日
要約:
本発明は、一般式I【化1】{式中、R1 はアシル、チオアシル、トリフルオロメチルスルホニルであるか又はR1 は基R12SO2 -、基R12OCO-又は基R12SCO-(式中、R12はC1-6 -アルキル、C2-6 -アルケニル、C2-6 -アルキニル、C3-8 -シクロアルキル、C3-8 -シクロアルキル-C1-6 -アルキル又はアリールである。)であるか、又はR1 は基R13R14NCO-又は基R13R14NCS-(式中、R13及びR14は独立して水素、C1-6 -アルキル、C2-6 -アルケニル、C2-6 -アルキニル、C3-8 -シクロアルキル、C3-8 -シクロアルキル-C1-6 -アルキル又はアリールであるか又はR13及びR14はこれらが結合するN-原子と一緒になってピロリジニル基、ピペリジニル基又はパーヒドロアゼピン基を形成する。)である;nは1〜6である;XはC、CH又はNであり、但しXがCである場合、Xから生じる点線は結合を示し、そしてXがN又はCHである場合、結合を示さない;R’、R”及びR2 は独立して水素及び場合によりハロゲンで置換されたC1-6 -アルキルから選ばれる;R3 -R11は独立して水素、ハロゲン、シアノ、ニトロ、C1-6 -アルキル、C2-6 -アルケニル、C2-6 -アルキニル、C3-8 -シクロアルキル、C3-8 -シクロアルキル-C1-6 -アルキル、アミノ、C1-6 -アルキルアミノ、ジ-(C1-6 -アルキル)アミノ、C1-6 -アルキルカルボニル、アミノカルボニル、C1-6 -アルキルアミノカルボニル、ジ-(C1-6 -アルキル)アミノカルボニル、C1-6 -アルコキシ、C1-6 -アルキルチオ、ヒドロキシ、トリフルオロメチル、トリフルオロメチルスルホニル及びC1-6 -アルキルスルホニルから選ばれる。}で表わされる化合物又はその薬学的に許容し得る酸付加塩を精神医学及び神経障害、特に精神病の治療に有用である医薬の製造に使用する方法に関する。
請求項(抜粋):
式I
IPC (11件):
C07D401/06 ,  A61K31/4439 ,  A61K31/454 ,  A61K31/496 ,  A61P25/06 ,  A61P25/14 ,  A61P25/18 ,  A61P25/20 ,  A61P25/22 ,  A61P25/24 ,  C07D403/06
FI (11件):
C07D401/06 ,  A61K31/4439 ,  A61K31/454 ,  A61K31/496 ,  A61P25/06 ,  A61P25/14 ,  A61P25/18 ,  A61P25/20 ,  A61P25/22 ,  A61P25/24 ,  C07D403/06
Fターム (23件):
4C063AA01 ,  4C063BB03 ,  4C063CC10 ,  4C063CC12 ,  4C063CC34 ,  4C063DD06 ,  4C063EE01 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086AA03 ,  4C086BC17 ,  4C086BC21 ,  4C086BC50 ,  4C086GA07 ,  4C086GA08 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA05 ,  4C086ZA08 ,  4C086ZA12 ,  4C086ZA18 ,  4C086ZA22

前のページに戻る