特許
J-GLOBAL ID:200903086361780903
広角レンズ及びこの広角レンズを有する撮像装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
保坂 丈世
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-205543
公開番号(公開出願番号):特開2009-042377
出願日: 2007年08月07日
公開日(公表日): 2009年02月26日
要約:
【課題】広い画角、良好な収差補正、輝度差に対応できるゴーストの少なさを実現可能な広角レンズ、及び、この広角レンズを有する撮像装置を提供する。【解決手段】本発明に係る広角レンズWLを、物体側より順に、像側に凹面を向けた1枚の負メニスカスレンズL1からなる前第1レンズ群GF1、像側に凹面を向けた1枚の負レンズL2からなる前第2レンズ群GF2、及び、物体側に凸面を向けた正の屈折力を有する前第3レンズ群GF3からなる前群GFと、負レンズL4及び正レンズL5の順で貼り合わされ、全体として正の屈折力を有する接合レンズL6からなる後第1レンズ群GB1、並びに、正の屈折力を有する後第2レンズ群GB2からなる後群GBとから構成する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
物体側より順に、
像側に凹面を向けた1枚の負メニスカスレンズからなる前第1レンズ群、像側に凹面を向けた1枚の負レンズからなる前第2レンズ群、及び、物体側に凸面を向けた正の屈折力を有する前第3レンズ群からなる前群と、
負レンズ及び正レンズの順で貼り合わされ、全体として正の屈折力を有する接合レンズからなる後第1レンズ群、並びに、正の屈折力を有する後第2レンズ群からなる後群とから構成され、
全系の焦点距離をfとし、前記前第1レンズ群の焦点距離をf1とし、前記前第2レンズ群の焦点距離をf2とし、前記前第1レンズ群及び前記前第2レンズ群の合成焦点距離をf12とし、前記後第2レンズ群の焦点距離をf6としたとき、次式
0.60 < f2/f1 < 1.95
-0.36 < f12/f6 < -0.21
-1.38 < f12/f < -0.95
3.50 < f6/f < 5.20
を満足する広角レンズ。
IPC (3件):
G02B 13/00
, G02B 13/18
, H04N 5/225
FI (5件):
G02B13/00
, G02B13/18
, H04N5/225 D
, H04N5/225 F
, H04N5/225 C
Fターム (45件):
2H087KA03
, 2H087LA03
, 2H087PA05
, 2H087PA18
, 2H087PA19
, 2H087PB06
, 2H087PB07
, 2H087QA02
, 2H087QA05
, 2H087QA06
, 2H087QA07
, 2H087QA17
, 2H087QA22
, 2H087QA25
, 2H087QA32
, 2H087QA33
, 2H087QA34
, 2H087QA41
, 2H087QA45
, 2H087QA46
, 2H087RA04
, 2H087RA05
, 2H087RA13
, 2H087RA32
, 2H087RA42
, 5C122DA11
, 5C122EA31
, 5C122EA33
, 5C122EA37
, 5C122FA02
, 5C122FB03
, 5C122FB08
, 5C122FB23
, 5C122FG03
, 5C122FH06
, 5C122GA01
, 5C122GA18
, 5C122GA31
, 5C122GA34
, 5C122HA03
, 5C122HA75
, 5C122HA88
, 5C122HB06
, 5C122HB09
, 5C122HB10
引用特許:
出願人引用 (6件)
-
特公2992547号公報
-
超広角レンズ
公報種別:公開公報
出願番号:特願2000-265759
出願人:松下電器産業株式会社
-
広角レンズ
公報種別:公開公報
出願番号:特願2002-033898
出願人:株式会社長野光学研究所
全件表示
前のページに戻る