特許
J-GLOBAL ID:200903086391883391

油面レベル計

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 田中 重光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-265112
公開番号(公開出願番号):特開平9-112789
出願日: 1995年10月13日
公開日(公表日): 1997年05月02日
要約:
【要約】【課題】オイルタンク内の油面レベルの測定において,測定員の労力の省力化及び装置の製造コストの削減を図る。【解決手段】圧電基板2の両端部にアンテナ1を有した送受信電極3及びアラーム信号反射電極5を設け,オイルタンク内の所望位置に設置する。外部装置34が送受信電極3へアンテナ1を介して電気信号を発信すると,送受信電極3は表面弾性波29を励振する。表面弾性波29は圧電基板2を伝わって油面28で反射し再び送受信電極3へ戻る。送受信電極3は表面弾性波29を受けて電気信号を発信し,アンテナ1を介して外部装置34へ送る。外部装置34では,電気信号を送信してから再び電気信号を受信するまでの時間を測り,送受信電極3と油面28との距離を計算し,これより油面レベルを求める。表面弾性波29がアラーム信号反射電極5で反射されると,外部装置34は油量が極めて少ない旨を知らせる。
請求項(抜粋):
オイルタンク内の油量を測定する油面レベル計において,オイルタンク内に一定量以上の油が確保されているときには下部を油面中に埋没させて配置させる圧電基板と,該圧電基板における油面よりも上部の位置に設けられ外部装置からの電気信号を受信した場合は該電気信号を表面弾性波に変換して励振し表面弾性波を受けた場合は該表面弾性波を電気信号に変換する送受信電極と,通常は前記圧電基板における油面よりも下部の位置に設けられ油量が減少して油面がアラーム信号反射電極よりも下に来た場合にのみ表面弾性波を反射するアラーム信号反射電極と,外部からの電気信号を受信して前記送受信電極に送りかつ該送受信電極からの電気信号を外部へ送信する信号送受信手段と,前記送受信電極へ信号送受信手段を介して電気信号を送り該送受信電極で励振された表面弾性波が油面で反射されて再び前記送受信電極に戻ったときに前記信号送受信手段を介して送られてくる電気信号を受けその間の時間から油面レベルを算出する外部装置とを有することを特徴とする油面レベル計。
IPC (3件):
F16N 29/00 ,  G01F 23/18 ,  G01F 23/28
FI (3件):
F16N 29/00 E ,  G01F 23/18 ,  G01F 23/28 S

前のページに戻る