特許
J-GLOBAL ID:200903086411243670

コンピュータ制御部品装着機の構成最適化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 暁秀 (外5名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-266317
公開番号(公開出願番号):特開平6-215087
出願日: 1993年10月25日
公開日(公表日): 1994年08月05日
要約:
【要約】【目的】 コンピュータ制御部品装着機に対する任意のタスクの高品質構成を生ぜしめる方法を提供せんとするものである【構成】 多重ポートキャリアを集群化するコンピュータ制御部品装着機の構成を最適化するに当たり、該部品装着機はキャリア用サポートと、複数の把持装置と、前記多重ポートキャリアを集群化するに要する部品を支承する複数の番号を付されたフィーダと、選択されたフィーダから選択された部品をピックアップするとともにこれら部品を多数のチャージの1つに従ってキャリアの選択された位置に搭載する把持装置を作動させる手段とを具え、各チャージによって群としてピックアップされ、かつ、搭載された特定組みの部品を表わし、且つキャリアを集群化するに必要なチャージのリストにより機器の作動を制御し得るチャージマップを構成する
請求項(抜粋):
多重ポートキャリアを集群化するコンピュータ制御部品装着機の構成を最適化するに当たり、該部品装着機はキャリア用サポートと、複数の把持装置と、前記多重ポートキャリアを集群化するに要する部品を支承する複数の番号を付されたフィーダと、選択されたフィーダから選択された部品をピックアップするとともにこれら部品を多数のチャージの1つに従ってキャリアの選択された位置に搭載する把持装置を作動させる手段とを具え、各チャージによって群としてピックアップされ、かつ、搭載された特定組みの部品を表わし、且つキャリアを集群化するに必要なチャージのリストにより機器の作動を制御し得るチャージマップを構成するようにしたコンピュータ制御部品装着機の構成を最適化する方法において、(a)所定組みの部品および部品位置を有する所定のプリント配線板を集群化するために機器の操作を制御するチャージマップを発生する手段を制御する1組のパラメータを各々が表わす染色体ストリングの初期集団を発生するステップと;(b)搭載すべき部品のリストおよび機器の構成を制御するパラメータを表わす所定の染色体ストリングを供給する際に前記構成を発生し、且つ前記機器を有するキャリアを所定の構成に集群化する装着時間を計算し得るチャージマップ発生機を設けるステップと;(c)遺伝的アルゴリズムを用いて前の染色体ストリングから搭載時間を最小にする機器構成を決める問題に対する可能な解を表わす新たな染色体ストリングを発生するステップと;(d)この新たな染色体ストリングをチャージマップ発生機に供給することによりステップ(c)で発生した新たな染色体ストリングを評価するステップと;(e)染色体ストリングの改善を行う際特定数の染色体が発生し且つ評価されるまで、または染色体集団が収斂されるまで前のストリングを新たな染色体ストリングに置換するステップ(c)および(d)を繰返すステップと;(f)最良の染色体ストリングが所望の機器構成を表わすものとして見いだされる際これを出力するステップとを具えることを特徴とするコンピュータ制御部品装着機の構成最適化方法。
IPC (2件):
G06F 15/60 450 ,  H05K 13/00
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特開平4-240800

前のページに戻る