特許
J-GLOBAL ID:200903086428666957

画像通信装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 丸島 儀一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-279500
公開番号(公開出願番号):特開平8-139900
出願日: 1994年11月14日
公開日(公表日): 1996年05月31日
要約:
【要約】【目的】 外部の情報処理端末が接続可能な画像通信装置において、操作部の操作による通信と、情報処理端末の指示による通信の通信管理情報を識別可能にすることを目的とする。【構成】 ファクシミリMPU101は、オペレーションパネル112からの送受信の指示を受け付け処理と、情報処理端末112からの送受信の指示を受けつける処理を有し、両処理により受けつけた指示を区別してRAM103内の画像通信に関する通信管理情報を記憶するエリアに記憶させる。
請求項(抜粋):
画像データを電話回線を介して送受信する回線制御手段と、情報処理端末との情報の送受を行うインターフェース手段と、情報処理端末からの送受信の指示を受け付ける第1の指示受付手段と、マニュアル指示を入力するための操作手段と、前記操作手段からの送受信の指示を受け付ける第2の指示受付手段と、画像通信に関する通信管理情報を記憶する記憶手段と、少なくとも前記第1の指示受付手段、第2の指示受付手段、記憶手段を制御する制御手段を有し、前記制御手段は前記第1の指示受付手段により受け付けた指示と前記第2の指示受付手段により受け付けた指示を区別して前記記憶手段に記憶することを特徴とする画像通信装置。
IPC (3件):
H04N 1/32 ,  H04N 1/00 106 ,  H04N 1/21

前のページに戻る