特許
J-GLOBAL ID:200903086429608896

通信システムにおけるル-ト最適化のための方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡部 正夫 (外11名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-347008
公開番号(公開出願番号):特開2000-201172
出願日: 1999年12月07日
公開日(公表日): 2000年07月18日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 CDPDおよびGPRSネットワークにおいてルート最適化技法を提供する。【解決手段】 ゲートウエイGPRSサポート・ノードと、移動局が無線リンクを介して直接通信状態にあるサービングGPRSサポート・ノードとの間に、トンネルを形成する。外部の対応ホストは、ゲートウエイGPRSサポート・ノードにパケットをルーティングできる。移動局と対応ホストとの間でパケットの転送のために確立される経路は、短くなる。同様のルート最適化技法を、CDPDネットワークにおいて提供する。CDPDネットワークでは、フォーリン(訪問先)ネットワーク内のホーム・モバイル・データ中間システム・ノード(ローカルHMD-IS)が、ローミング中のモバイル・エンド・システムに対するゲートウエイ・ノードとして機能する。
請求項(抜粋):
移動局が現在訪問中のGPRSネットワーク内のネットワークのサポート・ノードにおいて用いられる、GPRSネットワークにおけるルート最適化の方法であって、前記訪問中のネットワーク内の前記サポート・ノードと、前記訪問中のネットワーク内の、前記移動局と直接通信状態にあるサービング・サポート・ノードとの間に通信経路を確立するステップと;外部パケット・データ・ネットワークから直接受信したパケットを前記サービング・サポート・ノードにルーティングし、前記移動局に送信する、ステップと;を備えることを特徴とする方法。

前のページに戻る