特許
J-GLOBAL ID:200903086433994814

塗料組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 内山 充
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-149618
公開番号(公開出願番号):特開平8-311398
出願日: 1995年05月24日
公開日(公表日): 1996年11月26日
要約:
【要約】【構成】(A)重合性二重結合を有する単量体を重合させて得られたガラス転移温度50〜120°C、数平均分子量3,000〜100,000、水酸基価50〜150、酸価1〜25の樹脂、(B)ポリイソシアネート化合物、(C)(メタ)アクリロイル基を2個以上有する数平均分子量190〜2,000の紫外線硬化性多官能(メタ)アクリレート、(D)特定のセラミック成分からなる分散体、(E)光安定剤、及び(F)光重合開始剤を含有し、かつ(C)成分の含有量が、(A)、(B)及び(C)成分の合計量に対して20〜80重量%、(D)成分の固形分が全固形分に対して5〜60重量%である塗料組成物。【効果】耐汚染性、汚染除去性、耐候性、耐薬品性、外観などに優れる高膜厚の塗膜を1回の塗装操作で形成することができ、かつ紫外線照射の不十分な部分でも十分に硬化する上、環境保全性や安全性も高い。
請求項(抜粋):
(A)重合性二重結合を有する単量体を重合させて得られるガラス転移温度50〜120°C、数平均分子量3,000〜100,000、水酸基価50〜150mgKOH/g及び酸価1〜25mgKOH/gの樹脂、(B)イソシアネート基及び/又はブロック化イソシアネート基を1分子中に2個以上有するポリイソシアネート化合物、(C)(メタ)アクリロイル基を1分子中に2個以上有する数平均分子量190〜2,000の紫外線硬化性多官能(メタ)アクリレート、(D)アルミニウム、ケイ素、ジルコニウム及びアンチモンの酸化物ゾルの中から選ばれた少なくとも1種の分散体、(E)光安定剤、及び(F)光重合開始剤を含有し、かつ(C)成分の含有量が、(A)、(B)及び(C)成分の合計重量に基づき20〜80重量%であって、(D)成分の固形分が、全固形分の重量に基づき5〜60重量%であることを特徴とする塗料組成物。
IPC (4件):
C09D175/04 PHT ,  C09D175/04 PHR ,  C09D175/04 PHV ,  C09D 5/16 PQM
FI (4件):
C09D175/04 PHT ,  C09D175/04 PHR ,  C09D175/04 PHV ,  C09D 5/16 PQM
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭63-113085
  • 特開平4-173882
審査官引用 (2件)
  • 特開昭63-113085
  • 特開平4-173882

前のページに戻る