特許
J-GLOBAL ID:200903086449921647

感熱記録材料

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-090226
公開番号(公開出願番号):特開平11-286174
出願日: 1998年04月02日
公開日(公表日): 1999年10月19日
要約:
【要約】【課題】 印画記録時の定着阻害がなく定着時間が短く、定着後の地肌が白く、熱可塑性樹脂層からの蛍光増白剤のブリードアウトもなく、良好な画像が得られる優れた感熱記録材料の提供。【解決手段】 基体上に熱可塑性樹脂層を設けてなる支持体上に、紫外線により分解処理されるジアゾニウム塩化合物を含む感熱記録層を有してなり、前記熱可塑性樹脂層が溶融押出しにより形成され、かつ、該熱可塑性樹脂層が蛍光増白剤及び白色顔料を含有することを特徴とする感熱記録材料である。前記感熱記録材料は、前記蛍光増白剤が、下記構造式(I) で表される化合物であることが好ましい。【化1】構造式(I) 中、R1 、R2 、R3 及びR4 は、それぞれ水素原子、又は置換基若しくは置換原子を表す。
請求項(抜粋):
基体上に熱可塑性樹脂層を設けてなる支持体上に、紫外線により分解処理されるジアゾニウム塩化合物を含む感熱記録層を有してなり、前記熱可塑性樹脂層が溶融押出しにより形成され、かつ、該熱可塑性樹脂層が蛍光増白剤及び白色顔料を含有することを特徴とする感熱記録材料。
IPC (3件):
B41M 5/26 ,  C09B 57/00 ,  G03C 1/52
FI (3件):
B41M 5/18 101 S ,  C09B 57/00 D ,  G03C 1/52 B
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 感熱記録要素
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-226594   出願人:イーストマンコダックカンパニー
  • 記録材料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-216478   出願人:富士写真フイルム株式会社
  • 多色感熱記録材料
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-354769   出願人:富士写真フイルム株式会社

前のページに戻る