特許
J-GLOBAL ID:200903086459976806

マイコン制御機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 則近 憲佑
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-066821
公開番号(公開出願番号):特開平5-274002
出願日: 1992年03月25日
公開日(公表日): 1993年10月22日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 不揮発性メモリにデータを書き込む回数を少なくすることで、その不揮発性メモリの寿命を短くしたり、高価な不揮発性メモリを使用したりしないで済ませると共に、確実にデータを不揮発性メモリに書き込めるようにした。【構成】 直流電源部3に接続すると共にマイクロコンピュータを有した制御ユニツト4と、制御ユニツト4と直流電源部3との間に電気的に設けられ直流電源部3からの出力電圧が一定レベル以下になったことを検出して信号SIG1を制御ユニツトに出力する電圧低下検出手段5と、制御ユニツト4に接続してデータの書き込みと読み出しが可能な不揮発性メモリ7と、制御ユニツト4からの指令によりリレー装置9を介して駆動制御する駆動部10を備える。停電等で信号SIG1が出力されて制御ユニツト4が検知したときに、リレー装置9を介して駆動部10への電力の供給を断つと共に不揮発性メモリ7にデータを書き込む。
請求項(抜粋):
交流電源部に接続してこの交流電源部からの交流電圧を直流電圧に変換する直流電源部と、この直流電源部に接続するとともにマイクロコンピュータを有した制御ユニツトと、この制御ユニツトと前記直流電源部との間に設けられ直流電源部からの出力電圧が一定レベル以下になったことを検出して信号を制御ユニツトに出力する電圧低下検出手段と、前記制御ユニツトと前記直流電源部との間に設けられ直流電源部から制御ユニツトに供給される電圧が制御ユニツトを動作させるのに可能な電圧になった時に制御ユニツトを動作開始させるための信号を出力する制御ユニツトリセット回路部と、前記制御ユニツトからの信号により駆動する駆動部と、前記制御ユニツトに接続して制御ユニツトの動作を設定する操作部と、前記制御ユニツトに接続してデータの書き込みおよび読みだしが可能な不揮発性メモリとを備え、前記電圧低下検出手段から出力された信号を前記制御ユニツトが検知したときに前記駆動部を停止させると共に前記不揮発性メモリにデータを書き込むことを特徴とするマイコン制御機器。

前のページに戻る