特許
J-GLOBAL ID:200903086474998298

単色パルス光励起によってフォトニック結晶部材から放射された白色電磁波を光源とする分光測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-081810
公開番号(公開出願番号):特開2003-279412
出願日: 2002年03月22日
公開日(公表日): 2003年10月02日
要約:
【要約】【課題】 紫外線又は可視光から赤外線の波長領域の連続スペクトル分布を含む白色コヒーレントパルス電磁波を光源とする分光測定装置を提供することである。【解決手段】 励起用超短パルスレーザー光を入射することによってフォトニック結晶部材から放射された紫外線又は可視光から赤外線の波長領域の連続スペクトル分布を含む白色電磁波、特に白色コヒーレントパルス電磁波を試料透過(あるいは反射)光の光源として用いる分光測定装置、及び、時系列信号をフーリエ変換して分光スペクトルを得る時系列変換パルス分光測定装置、さらにこれらの分光手法を基盤として、時間分解及び/又は空間分解分光測定装置、分光イメージングが可能な分光測定装置に拡張した分光測定装置であることを特徴とする。
請求項(抜粋):
単色パルス励起光が入射されたフォトニック結晶部材から放射される少なくとも紫外線又は可視光から赤外線の波長領域の連続スペクトル分布を含む白色電磁波を試料物質に透過又は反射させる試料の光源として用いることを特徴とする分光測定装置。
IPC (8件):
G01J 3/10 ,  G01J 3/42 ,  G01J 3/45 ,  G01N 21/01 ,  G01N 21/27 ,  G01N 21/33 ,  G01N 21/35 ,  G01N 21/41
FI (9件):
G01J 3/10 ,  G01J 3/42 Z ,  G01J 3/45 ,  G01N 21/01 D ,  G01N 21/27 B ,  G01N 21/27 Z ,  G01N 21/33 ,  G01N 21/35 Z ,  G01N 21/41 Z
Fターム (41件):
2G020AA03 ,  2G020AA04 ,  2G020AA05 ,  2G020BA05 ,  2G020CA02 ,  2G020CA12 ,  2G020CA14 ,  2G020CB23 ,  2G020CB54 ,  2G059AA02 ,  2G059BB08 ,  2G059BB12 ,  2G059BB16 ,  2G059CC01 ,  2G059CC12 ,  2G059CC14 ,  2G059CC16 ,  2G059DD13 ,  2G059EE01 ,  2G059EE02 ,  2G059EE12 ,  2G059FF04 ,  2G059FF08 ,  2G059GG01 ,  2G059GG08 ,  2G059HH01 ,  2G059HH02 ,  2G059HH03 ,  2G059JJ01 ,  2G059JJ14 ,  2G059JJ17 ,  2G059JJ18 ,  2G059JJ19 ,  2G059JJ20 ,  2G059JJ22 ,  2G059KK01 ,  2G059KK04 ,  2G059KK10 ,  2G059LL01 ,  2G059MM01 ,  2G059MM08
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る