特許
J-GLOBAL ID:200903086546352835

突合せ位置検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉信 興
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-120955
公開番号(公開出願番号):特開平10-305379
出願日: 1997年05月12日
公開日(公表日): 1998年11月17日
要約:
【要約】【課題】 開先加工がなされておらず、突き合わせ形状が一定でない場合にも、高い精度及び信頼性をもって突合せ線位置を検出する。【解決手段】 溶接対象部材の端面間を溶接する際の溶接線に対して略垂直な平面上の、溶接線をはさんで相対する位置に複数の投光器を配置し、突合せ部を斜め方向から照明して、鋼板の突合せ部がわずかに持つ段差による影を生じさせこの影を画像認識することにより段差を検出し(第1,第2実施例)、又は、距離計によって段差を検出し、高い方のワ-クの上方にある投光器でワ-クを斜め照明して段差による影を発生させて撮影装置で撮影し、画面上の影像のエッジP2を画像デ-タのエッジ強調処理によって明瞭化して、明瞭度が高いエッジを溶接線として摘出する。
請求項(抜粋):
溶接対象部材の突合せ部が延びるy方向と直交し溶接対象材の表面に平行な方向xで、突合せ部の手前側と向こう側にあって、前記突合せ部を溶接対象材の表面に対して斜め方向から照明するための複数個mの投光手段;突合せ部を撮影する撮影手段;前記複数個mの投光手段の中の、mと同数かあるいはこれより少いn個の投光手段で突合せ部を照明し前記撮影手段の撮影画像上のエッジの明瞭度を検出し、照明する投光手段を切換えてすなわち照明モ-ドを切換えて、同様に撮影画像上のエッジの明瞭度を検出し、高い明瞭度を得た照明モ-ドを選択する照明モ-ド選択手段;および、選択された照明モ-ドで突合せ部を照明して、前記撮影手段の撮影画像上の突合せ部対応のエッジを突合せ位置と検出する突合せ位置検出手段;を備える突合せ位置検出装置。
IPC (7件):
B23K 26/00 310 ,  B23K 26/00 ,  B23K 26/02 ,  G01B 11/00 ,  G06T 7/00 ,  H01S 3/00 ,  B23K 9/127 508
FI (7件):
B23K 26/00 310 F ,  B23K 26/00 M ,  B23K 26/02 C ,  G01B 11/00 H ,  H01S 3/00 B ,  B23K 9/127 508 B ,  G06F 15/62 400

前のページに戻る