特許
J-GLOBAL ID:200903086567637929

電気走行車の残電気量管理及び緊急充電方法及びそのシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 清水 守 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-265473
公開番号(公開出願番号):特開2000-102102
出願日: 1998年09月18日
公開日(公表日): 2000年04月07日
要約:
【要約】【課題】 電気走行車のバッテリー残電気量の管理とその充電を、迅速、かつ的確に実施できる電気走行車の残電気量管理及び緊急充電方法及びそのシステムを提供する。【解決手段】 電気走行車の残電気量管理及び緊急充電システムにおいて、電気走行車IDとバッテリー残電気量と車両位置とを含む情報を記憶するとともに、送受信装置を備える電気走行車A,Bの車載端末と、この車載端末からの情報を受信するとともに、前記車載端末へ第1段階では充電警告情報とともに最寄りの充電スタンドを案内し、第2段階では給電車Cによる給電情報を電気走行車へ送信するとともに、前記給電車Cに対しては前記給電情報を送信し、前記電気走行車A,Bへの給電指令を送信する電気走行車の運行管理センター1と、この電気走行車A,Bの運行管理センター1からの給電情報を受信し、前記電気走行車A,Bへの給電情報に従って電気走行車A,Bへの充電を行う給電車Cとを具備する。
請求項(抜粋):
(a)電気走行車は該電気走行車IDとバッテリー残電気量と車両位置とを含む情報を電気走行車の運行管理センターへ送信し、(b)前記情報を受信した電気走行車の運行管理センターは、前記電気走行車に対しては、第1次段階では充電警告情報とともに最寄りの充電スタンドを案内し、第2段階では給電車による給電情報を送信するとともに、前記給電車に対しては、前記給電情報を送信するとともに、前記電気走行車への給電指令を送信し、(c)前記電気走行車に対して前記給電車による給電を可能にすることを特徴とする電気走行車の残電気量管理及び緊急充電方法。
IPC (4件):
B60L 3/00 ,  B60L 11/18 ,  G08G 1/00 ,  H02J 7/00
FI (5件):
B60L 3/00 S ,  B60L 11/18 A ,  G08G 1/00 D ,  H02J 7/00 P ,  H02J 7/00 X
Fターム (43件):
5G003AA01 ,  5G003BA01 ,  5G003EA05 ,  5G003EA09 ,  5G003FA06 ,  5G003GC05 ,  5H115PC06 ,  5H115PG04 ,  5H115PI16 ,  5H115PI29 ,  5H115PO06 ,  5H115PO07 ,  5H115PU01 ,  5H115QN03 ,  5H115SL01 ,  5H115SL05 ,  5H115SL06 ,  5H115SL08 ,  5H115TD01 ,  5H115TI02 ,  5H115TO11 ,  5H115TR19 ,  5H115TU17 ,  5H115TZ07 ,  5H115UB05 ,  5H115UB07 ,  5H115UB08 ,  5H115UB11 ,  5H180AA06 ,  5H180AA07 ,  5H180AA14 ,  5H180AA15 ,  5H180AA16 ,  5H180BB04 ,  5H180BB08 ,  5H180BB12 ,  5H180CC27 ,  5H180EE08 ,  5H180FF03 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF38

前のページに戻る