特許
J-GLOBAL ID:200903086568453953

ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 雨貝 正彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-120108
公開番号(公開出願番号):特開2002-311825
出願日: 2001年04月18日
公開日(公表日): 2002年10月25日
要約:
【要約】【課題】 使用形態の多様化により娯楽性を向上させることができるナビゲーション装置を提供すること。【解決手段】 所定のオフロードモードが指示されると、車両位置計算部20はマップマッチング処理を停止する。また走行軌跡記録部22は、車両の走行軌跡を記録する。地図描画部14は、車両の走行軌跡近傍の所定範囲に対応する地図画像を描画するとともに、地図画像上に車両の走行軌跡を描画し、描画した画像をVRAM16に書き込む。マーク画像描画部28は、車両位置を示す車両位置マークを描画して画像合成部18に出力する。画像合成部18は、VRAM16に格納された画像データとマーク画像描画部28から出力された画像データを合成し、ディスプレイ装置6に出力する。ディスプレイ装置6の画面上には、車両の走行軌跡を中心とした所定領域の地図画像が表示される。
請求項(抜粋):
地図描画処理に必要な地図情報を格納する地図情報格納手段と、車両位置を検出する位置検出手段と、前記位置検出手段による検出結果に基づいて、前記車両の走行軌跡を判定する走行軌跡判定手段と、前記走行軌跡を中心とした所定範囲について地図描画処理を行う地図描画手段と、前記地図描画手段によって描画処理された地図を表示する表示手段と、を備えることを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (4件):
G09B 29/10 ,  G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00
FI (4件):
G09B 29/10 A ,  G01C 21/00 C ,  G08G 1/0969 ,  G09B 29/00 A
Fターム (20件):
2C032HB02 ,  2C032HB22 ,  2C032HC21 ,  2F029AA02 ,  2F029AB07 ,  2F029AB13 ,  2F029AC01 ,  2F029AC02 ,  2F029AC09 ,  2F029AC14 ,  2F029AC16 ,  5H180AA01 ,  5H180BB13 ,  5H180CC12 ,  5H180FF04 ,  5H180FF05 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF38 ,  5H180FF39
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る