特許
J-GLOBAL ID:200903086606978852

携帯型端末、証明書検証サーバ、電子証明書有効性検証システム、電子証明書有効性検証方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 志賀 正武 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-005536
公開番号(公開出願番号):特開2002-217899
出願日: 2001年01月12日
公開日(公表日): 2002年08月02日
要約:
【要約】【課題】 インターネット接続可能な携帯機器上のアプリケーションなどに大幅な変更および負担をかけることなく、電子証明書の有効性の常時確認を行うことができる携帯型無線端末を提供する。【解決手段】 無線基地局6は、通信が電子証明書を含むものであることを識別すると、証明書検証サーバ8に証明書の有効性を問い合わせる。証明書の有効性を照会された証明書検証サーバ8は、保持している失効証明書データベース32に、当該証明書が含まれているか否かを判定し、結果を無線基地局6へ通知する。無線基地局6は、証明書検証サーバ8より受け取った証明書の有効性情報をもとに携帯型無線端末1に電子証明書検証結果101を通知する。証明書検証結果101を受け取った携帯型無線端末1は、電子証明書検証結果101に証明書失効情報が含まれていた場合、携帯機器2に証明書失効情報102を通知する。
請求項(抜粋):
インターネット上のノード間で送受信される暗号化データに用いられた公開鍵の有効性を検証する電子証明書を受信して、前記ノード間のデータ通信を中継する携帯型端末であって、無線基地局を介してインターネットに接続する通信接続手段を複数設け、各通信接続手段は、それぞれ異なる経路でインターネットに接続されることを特徴とする携帯型端末。
IPC (5件):
H04L 9/32 ,  G06F 17/60 140 ,  G06F 17/60 506 ,  G06F 17/60 512 ,  G09C 1/00 640
FI (5件):
G06F 17/60 140 ,  G06F 17/60 506 ,  G06F 17/60 512 ,  G09C 1/00 640 Z ,  H04L 9/00 675 D
Fターム (6件):
5J104AA09 ,  5J104LA03 ,  5J104MA02 ,  5J104NA02 ,  5J104PA02 ,  5J104PA07

前のページに戻る