特許
J-GLOBAL ID:200903086612367580

表示装置、表示装置の駆動装置及び駆動方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人原謙三国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-271195
公開番号(公開出願番号):特開2008-090623
出願日: 2006年10月02日
公開日(公表日): 2008年04月17日
要約:
【課題】表示パネルとタッチパネルとを備えた表示装置において、表示パネルの対向電極の極性反転などに起因する誘起電圧によってタッチパネルの位置検出精度が低下することができ、かつ、位置検出期間を長くする。【解決手段】表示パネルの表示期間及び非表示期間中に、タッチパネルの透明導電膜に対して、対向電極に印加される信号電圧である共通電圧と同じ信号電圧を印加するタッチパネル駆動回路を備えている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
対向する絶縁基板間に挟持された光学変調層と、前記対向する絶縁基板の一方の絶縁基板に形成された複数の画素電極と、前記対向する絶縁基板の他方の絶縁基板に前記複数の画素電極と対向して形成された対向電極とを備え、前記各画素電極と対向電極との間に電圧を印加することによって前記光学変調層の光学特性を変化させて表示を行う表示パネルと、 前記光学変調層の観察者側に配置されかつ透明導電膜を有するタッチパネルとを備えた表示装置の駆動装置において、 前記表示パネルの表示期間及び非表示期間中に、前記タッチパネルの透明導電膜に対して、前記対向電極に印加される信号電圧である共通電圧と同じ信号電圧を印加するタッチパネル電圧印加手段を備えていることを特徴とする表示装置の駆動装置。
IPC (2件):
G06F 3/041 ,  G02F 1/133
FI (3件):
G06F3/041 320B ,  G06F3/041 350N ,  G02F1/1333
Fターム (16件):
2H089HA18 ,  2H089HA21 ,  2H089HA40 ,  2H089QA16 ,  2H089UA09 ,  5B068AA05 ,  5B068AA22 ,  5B068BB08 ,  5B068BE04 ,  5B087AA06 ,  5B087AA09 ,  5B087AC12 ,  5B087AC20 ,  5B087CC01 ,  5B087CC25 ,  5B087CC39
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特開昭56-500230号公報(公開日:1981年2月26日)
  • タッチパネル制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-284004   出願人:カシオ計算機株式会社

前のページに戻る