特許
J-GLOBAL ID:200903086617314581
ホワイトバランス調整方法および画像処理装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
松浦 憲三
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-378092
公開番号(公開出願番号):特開2005-142890
出願日: 2003年11月07日
公開日(公表日): 2005年06月02日
要約:
【課題】 光源検出枠を用いないで適正なホワイトバランス調整を行うこと。 【解決手段】 撮影画面上の各分割エリアの色情報を算出し(S104)、色座標上で各色情報に順次注目し各注目色情報を中心に複数のグループを順次形成して、各グループ内の平均座標を代表色情報とする(S112、S114)。さらに各代表色情報に順次注目し各代表色情報を中心にグループを順次再形成して、各グループ内の平均座標を新たな代表色情報とする(S116、S118)。このグループ再形成を代表色情報が同じ値になるまで繰り返して、最後の代表色情報を用いて補正値を算出し(S130)、画像信号のホワイトバランスを調整する(S140)。複数グループある場合には、低彩度で明るいものを第1光源色グループとし、これとの明度差および彩度差、各グループの画面上での分布状態に基づいて第2光源色グループを求めて補正値を算出する。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
カラー撮像素子から得られる各色別の画像信号に基づいてホワイトバランス補正値を算出し、前記算出したホワイトバランス補正値に基づいて前記画像信号のホワイトバランスを調整するホワイトバランス調整方法において、
1画面を複数のエリアに分割してなる複数の分割エリアの色情報を各分割エリア内の各色別の画像信号に基づいて求める第1ステップと、
各分割エリアの色情報に順次注目し、注目した分割エリアの色情報と該色情報に相互に近似する他の分割エリアの色情報とからなるグループを順次形成して、形成された各グループをそれぞれ代表する代表色情報を求める第2ステップと、
各グループの代表色情報に順次注目し、注目したグループの代表色情報と該代表色情報に相互に近似する他のグループの代表色情報とからなる新たなグループを順次形成して、新たに形成された各グループをそれぞれ代表する代表色情報を求める第3ステップと、
該第3ステップを代表色情報の値が収束するまで繰り返し、
最後に形成されたグループの代表色情報に基づいて前記ホワイトバランス補正値を算出する第4ステップと、
を含むことを特徴とするホワイトバランス調整方法。
IPC (4件):
H04N9/73
, H04N1/46
, H04N1/60
, H04N9/04
FI (4件):
H04N9/73 A
, H04N9/04 B
, H04N1/40 D
, H04N1/46 Z
Fターム (20件):
5C065BB02
, 5C065BB41
, 5C065GG23
, 5C065GG26
, 5C066AA01
, 5C066EA15
, 5C077LL19
, 5C077MM03
, 5C077MP08
, 5C077NN02
, 5C077PP32
, 5C077PP37
, 5C077SS01
, 5C077TT09
, 5C079HB01
, 5C079JA14
, 5C079JA23
, 5C079LA23
, 5C079NA03
, 5C079PA00
引用特許:
出願人引用 (2件)
-
撮像装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-243479
出願人:キヤノン株式会社
-
オートホワイトバランス制御方法
公報種別:公開公報
出願番号:特願平11-025523
出願人:富士写真フイルム株式会社
審査官引用 (6件)
全件表示
前のページに戻る