特許
J-GLOBAL ID:200903086671539726

AC-DCコンバータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 村井 隆
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-078640
公開番号(公開出願番号):特開平6-276748
出願日: 1993年03月15日
公開日(公表日): 1994年09月30日
要約:
【要約】【目的】 入力電流波形を擬似正弦波として力率改善を図り、しかも一次、二次間の絶縁を取ることが可能で、入力電圧の制限を受けず、任意の直流出力電圧が得られるAC-DCコンバータを得る。【構成】 一対の一次巻線N1a,N1b、二次巻線N2a,N2b及び帰還巻線N3を有するトランスT1と、前記各一次巻線に直列に接続されかつ対応する帰還巻線端にゲートが接続された一対のFET Q1,Q2とを有していて、前記FET Q1,Q2が交互に導通することで自励発振を継続するプッシュプル式インバータ回路40と、前記二次巻線N2a,N2bに接続された力率改善型直流出力回路50とを備え、前記トランスT1の巻線比を適切に設定することで、入力電圧を昇圧乃至降圧した任意の直流出力電圧を得ることができる。
請求項(抜粋):
一対の一次巻線、二次巻線及び帰還巻線を有するトランスと、前記各一次巻線に直列に接続されかつ対応する帰還巻線端に制御極が接続された一対のスイッチング素子とを有していて、前記スイッチング素子が交互に導通することで自励発振を継続するプッシュプル式インバータ回路と、前記二次巻線に接続された力率改善型直流出力回路とを備えることを特徴とするAC-DCコンバータ。
IPC (7件):
H02M 7/21 ,  H02M 3/155 ,  H02M 3/28 ,  H02M 3/337 ,  H02M 7/06 ,  H02M 7/538 ,  H02M 7/5383

前のページに戻る