特許
J-GLOBAL ID:200903086717521398

情報認識装置およびそのプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石田 敬 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-076893
公開番号(公開出願番号):特開2003-281545
出願日: 2002年03月19日
公開日(公表日): 2003年10月03日
要約:
【要約】【課題】 クラス内変動とクラス間変動とが直交しない場合にも情報データの認識に有効に働くカーネル補空間法を提供する。【解決手段】 情報データを入力する情報入力部1、情報入力手段1に入力された情報データに基づきカーネル関数を用いて計算するカーネル関数計算部2、情報データを表現するベクトル空間の次元の数を削減する次元削減部3、情報データが分類される少なくとも一つのクラスが形成する部分空間の各々の空間の和に対する補空間を補正して拡張カーネル補空間を生成する拡張カーネル補空間生成部4、生成された拡張カーネル補空間に前記認識対象の情報データを写像する拡張カーネル補空間写像部5および生成された前記拡張カーネル補空間を用いて認識対象の情報データの情報認識を行う情報認識部6を備える。
請求項(抜粋):
情報データを入力する情報入力手段と、該情報入力手段に入力された前記情報データに基づきカーネル関数を用いて計算するカーネル関数計算手段と、前記情報データが分類される少なくとも一つのクラスが形成する部分空間の各々の空間の和に対する補空間を補正して拡張カーネル補空間を生成する拡張カーネル補空間生成手段と、生成された前記拡張カーネル補空間を用いて認識対象の情報データの情報認識を行う情報認識手段と、を備えたことを特徴とする情報認識装置。
IPC (2件):
G06T 7/00 350 ,  G06F 17/10
FI (2件):
G06T 7/00 350 A ,  G06F 17/10 Z
Fターム (6件):
5B056BB00 ,  5B056HH03 ,  5B056HH05 ,  5L096FA33 ,  5L096JA00 ,  5L096MA07

前のページに戻る