特許
J-GLOBAL ID:200903086733678213
移動端末を有するディジタル無線電話設備
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
川口 義雄 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-512451
公開番号(公開出願番号):特表平8-511144
出願日: 1994年10月25日
公開日(公表日): 1996年11月19日
要約:
【要約】本発明は、各移動端末(5)が抜き取り可能なSIMカード(2)によって動作する、ディジタル無線電話設備。さらに、移動端末(5)中に、縮小フォーマットの他の補助SIMカード(1)も残存するようになっており、この補助SIMカードは、出中継呼に対する制限を有し、留守番電話、短メッセージサービスなど、特定のサービスにのみ割り当てられる。これら二つのカード(1、2)は同じ加入者番号に対応する。
請求項(抜粋):
ネットワーク(3、4・・)の一つの要素である一つの固定基地局(3)と複数の移動電話端末(5)を含み、これらの移動電話端末は、少なくともそのうちのいくつかでは、抜き取り可能なカードである「SIMカード」と呼ばれるパーソナル化されたチップカード(1)を加入者が挿入した後でしかネットワークにアクセスできないように設計されている、移動端末を有するディジタル無線電話設備であって、 これらの同じ移動端末(5)がそれぞれ前記の「従来型の」抜き取り可能なSIMカード(2)に加えて、この移動端末中に残存する補助SIMチップカード(1)を受信するように設計され、この補助SIMチップカード(1)は、前記従来型のSIMカード(1)と同じパーソナル化使用契約に対応し、前記従来型SIMカードと同じ機能を有するが、ネットワーク(3、4)または端末(5)によって、一般的な「留守番電話」機能または短メッセージ受信機能あるいはその両方のような予め定義されたいくつかのサービスを確保するためにのみ特異化されており、これらの予め定義されたサービスは場合によっては出中継呼に対する制限を含み、しかも従来型の抜き取り可能なSIMカード(2)は、移動端末(5)に挿入されると前記補助SIMカード(1)より優先されることを特徴とする移動端末ディジタル無線電話設備。
FI (2件):
H04B 7/26 109 R
, H04B 7/26 109 H
前のページに戻る