特許
J-GLOBAL ID:200903086742573092

低騒音チエーン伝動装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 湯浅 恭三 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-312161
公開番号(公開出願番号):特開平6-159446
出願日: 1992年11月20日
公開日(公表日): 1994年06月07日
要約:
【要約】 (修正有)【目的】 チエーン伝動装置の騒音、衝撃を緩和する。【構成】 一対の歯21と一対の穴22とを有するリンクプレートの組を該穴内に挿入された連結装置30により互いに枢動可能に連結したサイレントチエーン2と、歯21とかみ合う複数のスプロケット歯41を有する複数のスプロケット4とを備える。リンクプレート20の歯21の外側フランク23及び該スプロケット歯41の歯面42の形状は、あるリンクプレートの組がその組より一つ進み側にありかつスプロケットとかみ合いが完了したリンクプレートの組に関して枢動するとき、該枢動の中心を中心とし該一つのリンクプレートの組の遅れ側の外側フランクに対応するスプロケット歯の歯面に接する最小半径の接触円より外側にはみ出すはみ出し部26が、かみ合い完了時において該スプロケット歯と接触する該外側フランク上の接触部位より歯の先端側において該外側フランクに設けられるように、形成した。
請求項(抜粋):
一対の歯と一対の穴とを有するリンクプレートを複数枚横方向に並べて成るリンクプレートの組を該穴内に挿入された連結装置により複数個無端状に互いに枢動可能に連結し、該リンクプレートの組にガイドリンクプレートを配置して構成された無端のサイレントチエーンと、該サイレントチエーンの歯とかみ合う複数のスプロケット歯を有する複数のスプロケットとを備えたチエーン伝動装置において、該リンクプレートの歯の外側フランク及び該スプロケット歯の歯面の形状は、あるリンクプレートの組がその組より一つ進み側にありかつスプロケットとかみ合いが完了したリンクプレートの組に関して枢動するとき、該枢動の中心を中心とし該あるリンクプレートの組の遅れ側の外側フランクに対応するスプロケット歯の歯面に接する最小半径の接触円より外側にはみ出すはみ出し部が、かみ合い完了時において該スプロケット歯と接触する該外側フランク上の接触部位より歯の先端側において該外側フランクに設けられるように、形成されていることを特徴とする低騒音チエーン伝動装置。
IPC (4件):
F16G 13/04 ,  F16G 13/02 ,  F16G 13/06 ,  F16H 55/30
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特公平2-019339
  • 特公平1-056304

前のページに戻る