特許
J-GLOBAL ID:200903086753235660

多孔質断熱材及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高 雄次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-076720
公開番号(公開出願番号):特開2002-275747
出願日: 2001年03月16日
公開日(公表日): 2002年09月25日
要約:
【要約】【課題】 フェルト断熱材として、高い熱伝導率を有し、破断,剥離が生じない伸縮性の良好な多孔質断熱材を得る。【解決手段】 ファイバー径7μm程度,長さ1mm程度,ファイバー熱伝導率10〜20W/m/K程度のカーボンファイバー20〜80wt%と、ファイバー径3μm程度,長さ30mm程度,ファイバー熱伝導率0.5W/m/K程度のセラミックスファイバー25〜75wt%と、バインダーとしてラテックス2〜4wt%及び硫酸アルミニウム2〜4wt%とより成り、前記カーボンファイバー及び前記セラミックスファイバーの面内/面外の配向比が0.9/0.1〜0.1/0.9であることを特徴とする多孔質断熱材。
請求項(抜粋):
ファイバー径7μm程度,長さ1mm程度,ファイバー熱伝導率10〜20W/m/K程度のカーボンファイバー20〜80wt%と、ファイバー径3μm,長さ30mm程度,ファイバー熱伝導率0.5W/m/K程度のセラミックスファイバー25〜75wt%と、バインダーとしてラテックス2〜4wt%及び硫酸アルミニウム2〜4wt%とより成り、前記カーボンファイバー及び前記セラミックスファイバーの面内/面外の配向比が0.9/0.1〜0.1/0.9であることを特徴とする多孔質断熱材。
IPC (9件):
D04H 1/64 ,  B28B 1/52 ,  B28B 3/02 ,  C04B 30/02 ,  D04H 1/42 ,  E04B 1/80 ,  E04C 2/16 ,  F16L 59/02 ,  G21C 11/08
FI (9件):
D04H 1/64 Z ,  B28B 1/52 ,  B28B 3/02 S ,  C04B 30/02 ,  D04H 1/42 E ,  E04B 1/80 C ,  E04C 2/16 F ,  F16L 59/02 ,  G21C 11/08
Fターム (45件):
2E001DD01 ,  2E001GA12 ,  2E001GA84 ,  2E001HA31 ,  2E001HA34 ,  2E001JA00 ,  2E001JB00 ,  2E001JC00 ,  2E001JD08 ,  2E162CA00 ,  2E162CA38 ,  2E162FA00 ,  2E162FB00 ,  2E162FC00 ,  2E162FD08 ,  3H036AA09 ,  3H036AB12 ,  3H036AB15 ,  3H036AB24 ,  3H036AC01 ,  3H036AE13 ,  4G052GA01 ,  4G052GA11 ,  4G052GA15 ,  4G052GB34 ,  4G054AA12 ,  4G054AA15 ,  4G054AC00 ,  4G054BA02 ,  4G054BA22 ,  4G054BA27 ,  4G054BA47 ,  4G054BA62 ,  4L047AA03 ,  4L047AA04 ,  4L047AA28 ,  4L047AA29 ,  4L047AB07 ,  4L047AB10 ,  4L047BA15 ,  4L047BC02 ,  4L047BD04 ,  4L047CB06 ,  4L047CC14 ,  4L047EA22
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る