特許
J-GLOBAL ID:200903086802209409

音声合成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 高橋 光男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-294662
公開番号(公開出願番号):特開平7-129192
出願日: 1993年10月29日
公開日(公表日): 1995年05月19日
要約:
【要約】【目的】 内蔵辞書を大きくすることなく、さまざまな数詞と助数詞との組合わせにも、正確な読みを付与し、アクセント移動を行なう。【構成】 予め、内蔵辞書3aに、数詞と助数詞との組合わせによる読みおよびアクセントの変化に基づいて分類した数詞タイプと助数詞タイプとを、予め個々の助数詞毎に記憶させる。また、数詞タイプ毎に数詞の読みと、助数詞タイプ毎に、助数詞の読みおよびアクセント付与規則とを記憶させる。そして、入力された文章を解析して単語、文節の境界および基本アクセントを検出する際、文章解析部3により、数詞と助数詞とからなる単語に対して、内蔵辞書3aに記憶された数詞タイプと助数詞タイプとに基づいて、数詞と助数詞に読みを付与するとともに、アクセント付与規則に従ってアクセント移動を行なう。したがって、どのような数詞+助数詞からなる語にも、正確な読みとアクセントが付与される。
請求項(抜粋):
入力された文章を解析して単語、文節毎に分解し、該文章解析の検出結果に基づいて、所定の音韻規則および韻律規則に従って、合成パラメータおよび基本ピッチパターンを生成し、該合成パラメータおよびピッチパターンに基づいて、合成音を生成する音声合成装置において、数詞と助数詞との組合わせによる該数詞と該助数詞の読みおよびアクセントの変化に基づいて分類した数詞タイプと助数詞タイプとが、予め個々の助数詞毎に記憶されるとともに、前記数詞タイプ毎の数詞の読みと、前記助数詞タイプ毎の助数詞の読みおよびアクセント付与規則とが記憶された辞書と、入力された文章を解析して単語、文節毎に分解する際に、数詞と助数詞とからなる単語に対して、前記辞書に記憶された数詞タイプと助数詞タイプとに基づいて、前記数詞と助数詞に読みを付与するとともに、アクセント付与規則に従ってアクセント移動を行なう文章解析部とを具備することを特徴とする音声合成装置。
IPC (3件):
G10L 5/02 ,  G06F 17/27 ,  G10L 3/00

前のページに戻る