特許
J-GLOBAL ID:200903086835122104

レゾルシニルトリアジン類

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岡部 正夫 (外11名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-132786
公開番号(公開出願番号):特開平11-029559
出願日: 1998年05月15日
公開日(公表日): 1999年02月02日
要約:
【要約】 (修正有)【課題】 UV遮蔽効果を有する新規なレゾルシニルトリアジン化合物及びそれを用いた化粧用組成物の提供。【解決手段】 式(1)[R1 およびR2 は各々独立にヒドロキシル、無置換または1個以上のOHで置換されたC1 -C5 アルキル、C1 -C5 アルコキシ、アミノ、モノまたはジ-(C1 -C5 アルキル)アミノ、ビタミンA残基、dl-α-トコフェロール残基、グリコシルアミノ基、四級アミノアルコキシ基、四級アミノオキシ基または、カルボキシアニリノ基を有するカルボニルアルキル基であり、Alは置換アルコキシフェニル基、1-アルキル-2-ピラゾリル基または置換レゾルシニル基]で表わされる新規なレゾルシニルトリアジン化合物、その製法及びそれを用いた化粧用組成物。
請求項(抜粋):
下記式(1)のレゾルシニルトリアジン【化1】〔式中、R1 およびR2 は各々独立に式(1a)の基であり、【化2】(式中、R3 はヒドロキシル、無置換または1個以上のOHで置換されたC1 -C5 アルキル、C1 -C5 アルコキシ、アミノ、モノまたはジ-(C1 -C5 アルキル)アミノ、M、下記式(1b)乃至(1g)の基であり)、【化3】(式中、R’,R”,R''' は各々独立に無置換または1個以上のOHで置換されたC1 -C5 アルキルであり、R4 は水素、M、C1 -C5 アルキルまたは式-(CH2 )m2-O-T1 の基であり)、A1 は下記式(1g)乃至(1k)の基であり、【化4】(式中、R5 は水素、C1 -C10アルキル、-(CH2 CHR6 -O)n1-R4または式-CH2 -CH(OH)-CH2 -O-T1 の基であり、R6 は水素またはメチルであり、T1 は水素またはC1 -C8 アルキルであり、Q1 はC1-C18アルキルであり、Mは金属カチオンであり、m1は1乃至3であり、m2は1乃至4であり、m3は2乃至14であり、n1は1乃至16である)〕。
IPC (7件):
C07D251/24 ,  A61K 7/00 ,  A61K 7/42 ,  C07D403/04 207 ,  C07D405/12 251 ,  C07H 5/04 ,  C09K 3/00 104
FI (7件):
C07D251/24 ,  A61K 7/00 D ,  A61K 7/42 ,  C07D403/04 207 ,  C07D405/12 251 ,  C07H 5/04 ,  C09K 3/00 104 B
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る