特許
J-GLOBAL ID:200903086874929481

機器操作権管理システムおよび機器操作権管理端末およびICチップおよびICチップケース

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 武 顕次郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-122395
公開番号(公開出願番号):特開2000-311220
出願日: 1999年04月28日
公開日(公表日): 2000年11月07日
要約:
【要約】【課題】 機器を操作するライセンスとその所有者が同一であることを認証することで、確実な機器操作者の管理を行うようにすること。【解決手段】 免許証としてメモリチップ等を搭載したICカードなどを用い、自動車に、ICカードまたは同等の機能を有する免許証を挿入する端末を設けると共に、乗車した運転手の指紋・虹彩等の生体認証情報を検知する生体認証情報検出手段を設け、また、ICカードまたは同等の機能を有する免許証のメモリに、免許証の所有者の生体認証情報を表わす情報を記載する。そして例えば、運転者の生体認証情報と免許証記載の生体認証情報との照合が一致し、かつ免許証の内容が運転する自動車に合わない限り、運転を不可能とする。
請求項(抜粋):
機器を取り扱う権利を表示する許可表示手段と、機器の動作可否を制御する機器制御手段とを具備した機器操作権管理システムにおいて、前記許可表示手段に記載されている権利者と、機器を操作する操作者との一致を、操作者の生体認証情報を用いて確認することを特徴とする機器操作権管理システム。
IPC (6件):
G06K 17/00 ,  B42D 15/10 521 ,  G06T 7/00 ,  G06K 19/00 ,  G06K 19/10 ,  G07F 7/08
FI (6件):
G06K 17/00 T ,  B42D 15/10 521 ,  G06F 15/62 465 K ,  G06K 19/00 T ,  G06K 19/00 S ,  G07F 7/08 A
Fターム (24件):
2C005MA25 ,  2C005MB01 ,  2C005MB03 ,  2C005MB08 ,  2C005QA01 ,  2C005SA02 ,  2C005SA05 ,  2C005SA15 ,  3E044AA20 ,  3E044BA04 ,  3E044CA06 ,  3E044CA10 ,  3E044DA05 ,  5B035AA14 ,  5B035BB09 ,  5B035BC03 ,  5B035CA11 ,  5B043AA04 ,  5B043AA09 ,  5B043BA02 ,  5B043FA04 ,  5B043GA01 ,  5B058KA38 ,  5B058YA13
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る