特許
J-GLOBAL ID:200903086889187996

発光型道路用標示体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-320461
公開番号(公開出願番号):特開2003-119728
出願日: 2001年10月18日
公開日(公表日): 2003年04月23日
要約:
【要約】【課題】容易で迅速に発光部が設けることが可能であり、且つ発光部の破損、故障や脱落の恐れが小さい発光型道路用標示体を提供する。【解決手段】道路用標示体を、ポール部1、キャップ部2、ベース部3に分割し、それぞれを融着することで強固に一体化された道路用標示体が得られる。また、キャップ部2とポール部3のいずれか少なくとも1つに発光部4を設けて発光させることで、夜間における視認性を向上させる。発光部4は、融着により強固に一体化されたキャップ部2、ポール部3に設けられていることで、発光部の破損、故障や脱落が起こる恐れを小さいものとできる。
請求項(抜粋):
上下端部が開口し、長さ方向に沿って同一の内径を有する円筒形の中空柱状体よりなるポール部と、ポール部の内径とほぼ同一の外径の挿入部を有するキャップ部とベース部とからなり、ポール部の上端にキャップ部の挿入部が、ポール部の下端にベース部の挿入部が挿入され、ポール部の内側面とキャップ部及びベース部の挿入部の外側面とが融着されて一体化され、キャップ部、ポール部、ベース部のいずれか少なくとも1つに外部に向けて発光する発光部が設けられていることを特徴とする発光型道路用標示体。
Fターム (11件):
2D064AA11 ,  2D064BA05 ,  2D064BA12 ,  2D064CA03 ,  2D064DA17 ,  2D064DB07 ,  2D064EA01 ,  2D064EB05 ,  2D064EB07 ,  2D064EB23 ,  2D064GA03
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 道路標識柱
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-253126   出願人:日本メクトロン株式会社, 株式会社協立研究所
  • 道路標識柱
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-123582   出願人:東洋ゴム工業株式会社
  • 車両誘導標識
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-125524   出願人:大橋清一
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 道路標識柱
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-253126   出願人:日本メクトロン株式会社, 株式会社協立研究所
  • 道路標識柱
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-123582   出願人:東洋ゴム工業株式会社
  • 車両誘導標識
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-125524   出願人:大橋清一
全件表示

前のページに戻る