特許
J-GLOBAL ID:200903086910624102

えい航標的用電源・信号伝送システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 後藤 洋介 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-098230
公開番号(公開出願番号):特開平8-291998
出願日: 1995年04月24日
公開日(公表日): 1996年11月05日
要約:
【要約】【目的】 えい航標的の限られた寸法・重量等の制限の中で機能向上を図り用途拡大及びトータルシステムの効率化を実現する。【構成】 えい航索1の中に組み込んだ1本のケーブル14と、そのケーブル14によりえい航機2からえい航標的3へ電源を供給する電源伝送系と、同じケーブル14によりえい航機2からえい航標的3へ高周波を使用した制御信号伝送系と、同じケーブルを使って逆にえい航標的3からえい航機へ制御信号伝送系と異る高周波の周波数を使用したモニタ信号伝送系とを備えるえい航標的用電源・信号伝送システム。
請求項(抜粋):
地上のえい航用管制装置により誘導制御されるえい航機と、該えい航機からえい航索によりえい航されるえい航標的システムにおいて、前記えい航索の中に組み込んだ1本のケーブルと、該ケーブルにより前記えい航機からえい航標的へ電源を供給する電源伝送系と、該ケーブルにより前記えい航機から前記えい航標的へ高周波を出力する制御信号伝送系と、該ケーブルを使って逆に前記えい航標的から前記えい航機へ前記制御信号伝送系と異る高周波を出力するモニタ信号伝送系とを備えることを特徴とするえい航標的用電源・信号伝送システム。
IPC (4件):
F41J 9/10 ,  B64C 13/18 ,  B64D 3/02 ,  H04B 3/00
FI (4件):
F41J 9/10 ,  B64C 13/18 ,  B64D 3/02 ,  H04B 3/00

前のページに戻る