特許
J-GLOBAL ID:200903086925435250

有機物分離用高分子膜及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 古谷 馨 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-119467
公開番号(公開出願番号):特開平10-309449
出願日: 1997年05月09日
公開日(公表日): 1998年11月24日
要約:
【要約】【課題】 高温での運転が可能な高透過流束・高分離係数を有する水/有機混合物又は有機混合物分離用の有機物分離用高分子膜を提供すること。【解決手段】 スルホン酸基の置換度が0.2モル%以上5モル%以下であるスルホン化芳香族系ポリマー膜に、繰り返し単位中に環状4級アンモニウム基を含むカチオン性基含有合成ポリマーを用いてポリイオンコンプレックスを形成した有機物分離用高分子膜である。好ましくはスルホン化された芳香族系ポリマーが、スルホン化ポリスルホンもしくはスルホン化ポリエーテルスルホンである。
請求項(抜粋):
浸透気化法又は蒸気透過法により水/有機物又は有機混合物を分離するための高分子膜であって、スルホン化芳香族系ポリマーの膜の表面が環状4級アンモニウム塩基を繰り返し単位中に含むカチオン性ポリマーにより変性され、その界面において前記芳香族系ポリマーと前記カチオン性ポリマーがイオン結合により会合してポリイオンコンプレックスを形成してなることを特徴とする有機物分離用高分子膜。
IPC (2件):
B01D 71/68 ,  B01D 71/82 500
FI (2件):
B01D 71/68 ,  B01D 71/82 500

前のページに戻る