特許
J-GLOBAL ID:200903086927909402

非水電解液および非水電解液二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-261377
公開番号(公開出願番号):特開2000-090968
出願日: 1998年09月16日
公開日(公表日): 2000年03月31日
要約:
【要約】【課題】安全性に優れ、かつ電池特性に優れた非水電解液を提供する。【解決手段】下記一般式[1]または[2]で表されるフッ素含有カーボネート化合物を含む非水溶媒と、電解質とからなることを特徴とする非水電解液。 R-OCOO-(AO)n-CH2-X [1] X-CH2O-(AO)n-COO-(AO)m-CH2-Y [2](式[1]、[2]中、Rは炭素数1〜20の炭化水素基、XおよびYは、炭素数1〜10のフッ素原子置換炭化水素基を示し、Aは炭素数2〜4のアルキレン基を示す。またmおよびnは1〜30の整数である
請求項(抜粋):
下記一般式[1]または[2]で表されるフッ素含有カーボネート化合物を含む非水溶媒と、電解質とからなることを特徴とする非水電解液。 R-OCOO-(AO)n-CH2-X [1] X-CH2O-(AO)n-COO-(AO)m-CH2-Y [2](式[1]、[2]中、Rは炭素数1〜20の炭化水素基、XおよびYは、互いに同一であっても異なっていてもよく、各々炭素数1〜10のフッ素原子置換炭化水素基を示し、Aは炭素数2〜4のアルキレン基を示す。またmおよびnは1〜30の整数である。)
Fターム (15件):
5H029AJ02 ,  5H029AJ12 ,  5H029AK03 ,  5H029AL02 ,  5H029AL06 ,  5H029AL11 ,  5H029AL12 ,  5H029AM01 ,  5H029AM02 ,  5H029AM03 ,  5H029AM04 ,  5H029AM07 ,  5H029BJ02 ,  5H029BJ03 ,  5H029HJ02
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 非水電解液二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-130835   出願人:富士写真フイルム株式会社
審査官引用 (1件)
  • 非水電解液二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-130835   出願人:富士写真フイルム株式会社

前のページに戻る