特許
J-GLOBAL ID:200903087071624254

電子機器の冷却構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 本田 崇
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-246469
公開番号(公開出願番号):特開平6-097688
出願日: 1992年09月16日
公開日(公表日): 1994年04月08日
要約:
【要約】【目的】シェルタ内に多数の架を収納する場合であっても、夫々の架内の電子機器をシェルタ内に取り入れられる空気により効率良く冷却できる電子機器の冷却構造の提供。【構成】架23は底面に通風口23a が設けられると共に天面に通風口23b が設けられ、シェルタ21は架23の通風口23a と対向する床面28の部分に空気を取り入れる吸気口が設けられ、かつ、シェルタ21の上面板30とこの上面板30と対向する天井板31とで架23の通風口23b から排出される空気を排気口35aに導くダクト33が形成されている。
請求項(抜粋):
電子機器を収納する架がシェルタ内に配置されこのシェルタ内に取り入れられた外部の空気により前記架内の電子機器を冷却する電子機器の冷却構造において、前記架は底面に第1の通風口が設けられると共に天面に第2の通風口が設けられ、前記シェルタは前記架の第1の通風口と対向する床面の部分に外部の空気を取り入れる吸気口が設けられ、かつ、前記シェルタの上面板とこの上面板と対向する天井板とで前記架の第2の通風口から排出される空気を前記シェルタ側面の排気口へ導くダクトが形成されていることを特徴とする電子機器の冷却構造。
IPC (2件):
H05K 7/20 ,  H04Q 1/14

前のページに戻る