特許
J-GLOBAL ID:200903087075606455

広視野カメラ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 増田 竹夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-174673
公開番号(公開出願番号):特開2001-005956
出願日: 1999年06月21日
公開日(公表日): 2001年01月12日
要約:
【要約】【課題】 広視野レンズを装着したカメラで撮像した画像の歪みを補正して、通常のレンズで撮像したものと同等画像のものを得ると共に、広角レンズでは得られなかった超広角監視カメラ等を実現させる。【解決手段】 広視野レンズ1を備えたカメラ装置において、カメラ装置の光電変換された出力信号をデジタル信号に変換するA/D変換手段3と、A/D変換手段3の出力を一時的に記憶するメモリ手段6と、少なくとも広視野レンズ1が与える円画像の基準円の半径を変数とする関係式によってメモリ手段6からの画像読出しの際のアドレスを決定する読出しアドレス決定手段7とを備えた。
請求項(抜粋):
広視野レンズを備えたカメラ装置において、前記カメラ装置の光電変換された出力信号をデジタル信号に変換するA/D変換手段と、前記A/D変換手段の出力を一時的に記憶するメモリ手段と、少なくとも広視野レンズが与える円画像の基準円の半径を変数とする関係式によって前記メモリ手段からの画像読出しの際のアドレスを決定する読出しアドレス決定手段とを備えたことを特徴とする広視野カメラ装置。
IPC (4件):
G06T 3/00 ,  G03B 15/00 ,  H04N 5/225 ,  H04N 5/335
FI (7件):
G06F 15/66 360 ,  G03B 15/00 M ,  G03B 15/00 W ,  G03B 15/00 S ,  H04N 5/225 C ,  H04N 5/335 V ,  H04N 5/335 P
Fターム (30件):
5B057BA29 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CC01 ,  5B057CD03 ,  5B057CD12 ,  5B057CH07 ,  5B057CH08 ,  5B057CH11 ,  5C022AA01 ,  5C022AB68 ,  5C022AC01 ,  5C022AC54 ,  5C022AC69 ,  5C024AA01 ,  5C024CA00 ,  5C024CA26 ,  5C024EA04 ,  5C024FA01 ,  5C024GA11 ,  5C024HA14 ,  5C024HA17 ,  5C024HA19 ,  5C024HA24 ,  5C024HA25 ,  5C024HA27
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る