特許
J-GLOBAL ID:200903087086050211

ネットワーク結合装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-123319
公開番号(公開出願番号):特開平5-327730
出願日: 1992年05月15日
公開日(公表日): 1993年12月10日
要約:
【要約】【目的】 複数のネットワーク1a,1b相互間を接続するネットワーク結合装置10において、同報伝送データを迅速に他のネットワークに伝送する。【構成】 各ネットワーク1a,1b毎に、該当ネットワークの伝送路4a,4b上へ出力された同報伝送データを該当ネットワークにて指定されたアドレス領域に記憶する複数の共有メモリ13a,13bを設け、さらに、各ネットワーク相互間における各同一同報伝送データに対応するアドレス相互間の関係を記憶するアドレス変換テーブル14a,14bを設けている。そして、記各共有メモリに記憶された同報伝送データを他のネットワークへ送出するときに該当データのアドレスをアドレス変換テーブル14a,14bに記憶された他のネットワークのアドレスに変換して送出する。
請求項(抜粋):
それぞれ伝送路に複数のノードが接続されてなる複数のネットワーク相互間を接続すると共に、各ネットワークにおいて周期的に伝送路へ出力される同報伝送データを他のネットワークの伝送路へ送出するネットワーク接続装置において、各ネットワーク毎に設けられ、該当ネットワークの伝送路上へ出力された同報伝送データを該当ネットワークにて指定されたアドレス領域に記憶する複数の共有メモリと、各ネットワーク相互間における各同一同報伝送データに対応するアドレス相互間の関係を記憶するアドレス変換テーブルと、前記各共有メモリに記憶された同報伝送データを他のネットワークへ送出するときに該当データのアドレスを前記アドレス変換テーブルに記憶された他のネットワークのアドレスに変換して送出するアドレス変換手段とを備えたネットワーク結合装置。
IPC (2件):
H04L 12/40 ,  G06F 13/00 351

前のページに戻る