特許
J-GLOBAL ID:200903087133274875

廃棄物のガス化溶融処理方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 塩出 真一 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-352806
公開番号(公開出願番号):特開平10-169935
出願日: 1996年12月12日
公開日(公表日): 1998年06月26日
要約:
【要約】【課題】 都市ごみ、産業廃棄物などの廃棄物に含まれる水分の変化による発熱量の影響を受けることなく、低コストで安定した溶融炉の運転を行なうことができるようにする。また、高温度の水蒸気を回収できるようにして、高効率発電が可能なようにする。【解決手段】 廃棄物を流動床12で部分燃焼させ、この流動床12からの生成ガスをサイクロン20で固気分離して可燃ガスと未燃分含有固体とに分離し、この可燃ガスを可燃ガス燃焼ボイラ30に導入し燃焼させて水蒸気を発生させ、この未燃分含有固体を溶融炉24に導入し燃焼させて灰分を溶融させ、前記可燃ガス燃焼ボイラ30に最終過熱器38を設けて水蒸気を最終過熱する。
請求項(抜粋):
廃棄物を流動床で部分燃焼させ、この流動床からの生成ガスを固気分離して可燃ガスと未燃分含有固体とに分離し、この可燃ガスを燃焼炉に導入し燃焼させ、この未燃分含有固体を溶融炉に導入し燃焼させて灰分を溶融させることを特徴とする廃棄物のガス化溶融処理方法。
IPC (3件):
F23G 5/027 ZAB ,  F23G 5/16 ZAB ,  F23G 5/46 ZAB
FI (3件):
F23G 5/027 ZAB B ,  F23G 5/16 ZAB E ,  F23G 5/46 ZAB B
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る