特許
J-GLOBAL ID:200903087135088114

水素透過膜ユニット及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 宏之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-143409
公開番号(公開出願番号):特開2002-336664
出願日: 2001年05月14日
公開日(公表日): 2002年11月26日
要約:
【要約】【課題】 水素透過膜が厚くなり、水素透過能が低下するのみならず、高価かつ入手困難なPd又はPd合金を多用している。【解決手段】 多孔質支持体4の表面に接合させた水素透過膜2を有する水素透過膜ユニットであつて、水素透過膜2が、多孔質支持体4に含有させた穴埋材7の上に成膜させた後に該穴埋材7を除去して形成されている。
請求項(抜粋):
多孔質支持体(4)の表面に接合させた水素透過膜(2)を有する水素透過膜ユニットであつて、前記水素透過膜(2)が、多孔質支持体(4)に含有させた穴埋材(7)の上に成膜させた後に該穴埋材(7)を除去して形成されていることを特徴とする水素透過膜ユニット。
IPC (5件):
B01D 69/10 ,  B01D 53/22 ,  B01D 71/02 500 ,  C01B 3/56 ,  H01M 8/04
FI (5件):
B01D 69/10 ,  B01D 53/22 ,  B01D 71/02 500 ,  C01B 3/56 Z ,  H01M 8/04 N
Fターム (26件):
4D006GA41 ,  4D006MA07 ,  4D006MA08 ,  4D006MA10 ,  4D006MA31 ,  4D006MB03 ,  4D006MC02X ,  4D006MC03 ,  4D006MC04 ,  4D006NA31 ,  4D006NA32 ,  4D006NA33 ,  4D006NA46 ,  4D006NA49 ,  4D006NA50 ,  4D006PA01 ,  4D006PB66 ,  4D006PC69 ,  4G040FA02 ,  4G040FB09 ,  4G040FC01 ,  4G040FD04 ,  4G040FE01 ,  5H027AA02 ,  5H027BA16 ,  5H027DD05

前のページに戻る