特許
J-GLOBAL ID:200903087176997404

電池の充電方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 豊栖 康弘 ,  豊栖 康司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-413965
公開番号(公開出願番号):特開2005-176520
出願日: 2003年12月11日
公開日(公表日): 2005年06月30日
要約:
【課題】全ての電池の電圧を均一に揃えて、理想的な状態にバランスしながら充電する。【解決手段】電池の充電方法は、複数の二次電池1を直列に接続して充電する充電方法であって、各々の電池電圧を検出し、設定電圧を越える電池1を放電して、複数の電池1をセルバランスさせながら充電する。この充電方法は、充電している各々の電池1の電圧を検出して、いずれかの電池1の電圧が設定電圧を越えると、その後、設定された一定時間充電した後、設定電圧を越えない電池1を放電することなく、設定電圧を越えた電池1のみを電池電圧が設定電圧に低下するまで放電して、各々の電池1の電圧をバランスさせながら充電する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
複数の二次電池(1)を直列に接続して充電する充電方法であって、各々の電池電圧を検出し、設定電圧を越える電池(1)を放電して、複数の電池(1)をセルバランスさせながら充電する電池の充電方法において、 充電している各々の電池(1)の電圧を検出して、いずれかの電池(1)の電圧が設定電圧を越えると、その後、設定された一定時間充電した後、設定電圧を越えない電池(1)を放電することなく、設定電圧を越えた電池(1)のみを電池電圧が設定電圧に低下するまで放電して、各々の電池(1)の電圧をバランスさせながら充電することを特徴とする電池の充電方法。
IPC (4件):
H02J7/02 ,  H01M10/44 ,  H02H7/18 ,  H02J7/00
FI (4件):
H02J7/02 H ,  H01M10/44 P ,  H02H7/18 ,  H02J7/00 S
Fターム (18件):
5G003AA01 ,  5G003BA03 ,  5G003CA14 ,  5G003DA07 ,  5G003GA01 ,  5G003GC04 ,  5G053AA16 ,  5G053BA04 ,  5G053EA03 ,  5G053EC03 ,  5H030AA03 ,  5H030AS11 ,  5H030BB01 ,  5H030BB21 ,  5H030DD05 ,  5H030FF43 ,  5H030FF44 ,  5H030FF52
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る