特許
J-GLOBAL ID:200903087338168121

多層シート

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-290283
公開番号(公開出願番号):特開平8-142278
出願日: 1994年11月25日
公開日(公表日): 1996年06月04日
要約:
【要約】【構成】 本発明は容器の内側シール面に当たる第1層に密度0.96g/cm3以上、メルトフロレートが0.1〜3g/10分の高密度ポリエチレン及び密度0.96g/cm3以上、メルトフロレートが6〜8g/10分の高密度ポリエチレンであるメルトフロレートが異なる少なくとも2種以上の高密度ポリエチレンが配合され、且つ剥離層の厚みが5〜30μであり、第2層がポリプロピレン、第3層が接着性樹脂、第4層がエチレン-酢酸ビニル共重合体のケン化物、第5層が接着性樹脂、第6層がポリプロピレンである構成を特徴とした容器用多層シートである。【効果】 本発明の多層シートを用いた容器と蓋材を平シールのみ行うことにより、従来技術において背反性能である密封性と層間剥離によるイージーオープン性を製造工程上の不都合、容器形状の制約なしに両立し、且つシール部のみで剥離することにより容器、蓋材共に剥離後の外観が毛羽立ち、糸ひき、ヒゲがなく良好でしかもレトルト殺菌可能な易開封性密封容器が得られる。
請求項(抜粋):
剥離機能を有する容器の内側シール面である第1層の高密度ポリエチレンが密度0.96g/cm3以上、メルトフロレートが0.1〜3g/10分の高密度ポリエチレン及び密度0.96g/cm3以上、メルトフロレートが6〜8g/10分の高密度ポリエチレンであるメルトフロレートが異なる少なくとも2種以上の高密度ポリエチレンが配合され、且つ該第1層の厚みが5〜30μからなり、第2層がポリプロピレン、第3層が接着性樹脂、第4層がエチレン-酢酸ビニル共重合体のケン化物、第5層が接着性樹脂、第6層がポリプロピレンである構成を特徴とした易開封性、密封性良好なレトルト殺菌可能な容器用多層シート。
IPC (4件):
B32B 27/28 102 ,  B32B 27/00 ,  B32B 27/08 ,  B32B 27/32
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-148464
  • 特開昭60-125667
  • 特開平3-108539

前のページに戻る