特許
J-GLOBAL ID:200903087350488824

三次元画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴江 武彦 (外6名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-023355
公開番号(公開出願番号):特開2002-224109
出願日: 2001年01月31日
公開日(公表日): 2002年08月13日
要約:
【要約】【課題】血流のような移動物体の三次元画像を、視線方向を任意に変更しても移動方向がわかりやすいように表示する【解決手段】被検体内の3次元領域における移動体の速度データに基づいて、任意の視線方向から見た場合の三次元画像を生成して表示する三次元画像表示装置において、視線方向の切り替えに応じて色の割り当ての切り替えを行うか否か判定し、その判定結果に応じた色を割り当てて三次元画像を生成し表示する画像処理部を備える。
請求項(抜粋):
被検体内の3次元領域における移動体の速度データに基づいて、任意の視線方向から見た場合の三次元画像を生成して表示する三次元画像表示装置において、前記視線方向を切り替える視線方向切替手段と、前記視線方向切替手段により切り替えられた視線方向に応じて、色の割り当ての切り替えを行うか否か判定する判定手段と、前記判定手段による判定結果に応じた色を割り当てて三次元画像を生成し、この三次元画像に基づいて表示画像を生成する画像処理手段と、前記表示画像を表示する表示手段とを具備することを特徴とする三次元画像表示装置。
Fターム (14件):
4C301AA02 ,  4C301BB13 ,  4C301DD01 ,  4C301DD02 ,  4C301EE20 ,  4C301FF30 ,  4C301JC12 ,  4C301KK02 ,  4C301KK07 ,  4C301KK12 ,  4C301KK13 ,  4C301KK16 ,  4C301KK27 ,  4C301KK40

前のページに戻る