特許
J-GLOBAL ID:200903087416843370

組立て住居

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 喜幾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-280780
公開番号(公開出願番号):特開2002-089062
出願日: 2000年09月14日
公開日(公表日): 2002年03月27日
要約:
【要約】【課題】 所定形状に成形された壁面パネルを相互に組合わせることにより、目的地での組立ておよび分解が容易となる。【解決手段】 壁面パネル12と、複数の該パネル12の開口分に対応した面積で成形される床パネル14および天井パネル16と、壁面パネル12の厚み分を含めて床パネル14を覆い得る面積で成形され、少なくとも三方の周縁部18aが立設した床材18と、床材18と同一面積に成形され、少なくとも三方の周縁部20aが鉛直下方に形成された屋根材20とから構成される。組立て時には、床材18の上面に床パネル14を載置し、該床パネル14の周縁部外側と床材18の周縁部内側との間に壁面パネル12の下端部を介在させて支持固定する。また壁面パネル12の上端部内側に天井パネル16を支持固定し、更にその上方から屋根材20を載置して支持する。
請求項(抜粋):
縦長矩形状に形成されてなる各種の壁面パネル(12)と、複数の前記パネル(12)における間口分に対応した面積で成形される床パネル(14)および天井パネル(16)と、前記壁面パネル(12)の厚み分を含めて前記床パネル(14)全体を覆い得る面積で成形されると共に、少なくとも三方の周縁部(18a)が所定幅で立設した床材(18)と、前記床材(18)と同一面積に成形されると共に、少なくとも三方の周縁部(20a)が所要幅で鉛直下方に形成された屋根材(20)とから構成され、組立て場所に設置した前記床材(18)の上面に前記床パネル(14)を載置し、この床パネル(14)の周縁部外側と床材(18)の周縁部内側との間に壁面パネル(12)の下端部を介在させて支持固定すると共に、該壁面パネル(12)の上端部内側に床パネル(14)と対応する前記天井パネル(16)を支持固定し、更にその上方から前記屋根材(20)を載置して支持することで内部に居住空間を画成するよう構成したことを特徴とする組立て住居。
IPC (2件):
E04H 1/12 ,  E04B 1/343
FI (2件):
E04H 1/12 A ,  E04B 1/343 J
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る