特許
J-GLOBAL ID:200903087421910654

在宅健康管理システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安藤 淳二 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-186004
公開番号(公開出願番号):特開2001-008905
出願日: 1999年06月30日
公開日(公表日): 2001年01月16日
要約:
【要約】【課題】 利用者が健康測定機器により得られた健康データを容易に端末装置に入力することが可能になる在宅健康管理システムを提供する。【解決手段】 健康に関するデータを測定する測定部11と、人体に接する2つの送信電極14、15と、交流信号を生成する発振部16と、前記測定部11で測定したデータに基づいて前記交流信号を変調する変調部17と、変調部17により変調された変調信号に対応する電圧を前記2つの送信電極間14、15に印加する電圧印加部18とを備えた健康測定機器10と、人体が接することにより前記健康測定機器10から出力される変調信号が受信される受信電極52と、該受信電極52を介して受信した変調信号を復調する復調部50と、復調したデータを管理する管理手段32、34とを備えた端末装置20と、からなるようにした。
請求項(抜粋):
健康に関するデータを測定する測定部と、人体に接する2つの送信電極と、交流信号を生成する発振部と、前記測定部で測定したデータに基づいて前記交流信号を変調する変調部と、変調部により変調された変調信号に対応する電圧を前記2つの送信電極間に印加する電圧印加部とを備えた健康測定機器と、人体が接することにより前記健康測定機器から出力される変調信号が受信される受信電極と、該受信電極を介して受信した変調信号を復調する復調部と、復調したデータを管理する管理手段とを備えた端末装置と、を有することを特徴とする在宅健康管理システム。

前のページに戻る