特許
J-GLOBAL ID:200903087457142726

情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-261351
公開番号(公開出願番号):特開2008-083856
出願日: 2006年09月26日
公開日(公表日): 2008年04月10日
要約:
【課題】利用者の操作負担を軽減させる。【解決手段】入力文書データの内容に基づいて、文書の用途を示す文書種別を判定する文書種別判定部と、入力文書データを表示処理する表示処理部と、表示された入力文書データの一部又は全部に対するアノテーションの入力を受け付けるアノテーション入力受付部と、入力を受け付けたアノテーションの種別の識別と、アノテーションの適用範囲を特定するアノテーション認識部と、識別された種別と、判定された文書種別とに基づいて、特定された適用範囲に対するアクションを決定するアクション決定部と、を備える。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
入力文書データの内容に基づいて、文書の用途を示す文書種別を判定する文書種別判定部と、 前記入力文書データを表示処理する表示処理部と、 表示された前記入力文書データの一部又は全部に対する指定の入力を受け付ける入力受付部と、 入力を受け付けた指定の指定態様を識別する態様識別部と、 入力を受け付けた指定による適用範囲を特定する範囲特定部と、 識別された前記指定態様と、判定された前記文書種別とに基づいて、特定された前記適用範囲に対する処理を決定する処理決定部と、 を備えることを特徴とする情報処理装置。
IPC (1件):
G06F 3/048
FI (1件):
G06F3/048 651B
Fターム (8件):
5E501AA01 ,  5E501AB15 ,  5E501AB16 ,  5E501AC22 ,  5E501AC34 ,  5E501BA05 ,  5E501CA03 ,  5E501CA04
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る