特許
J-GLOBAL ID:200903087477869070

トラクション制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 長谷川 芳樹 ,  塩田 辰也
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-122607
公開番号(公開出願番号):特開2004-322923
出願日: 2003年04月25日
公開日(公表日): 2004年11月18日
要約:
【課題】運転者の意図しない制御モード切り換えを防ぎ、車両安定性の悪化やショック等が生じることを防止することができるトラクション制御装置を提供する。【解決手段】モード切り換えスイッチ16により第1モードから第2モードへの切り換え操作がなされた場合、TRC制御が実行中でなく(ステップS102)、且つ車速が所定値以下の場合(ステップS104)に第2制御モードへのモード切り換えが許可される(ステップS106)。一方、第2モードから第1モードへの切り換え操作がなされた場合、TRC制御又はLSDブレーキ制御がいずれも実行されていない場合(ステップS110)に第1制御モードへのモード切り換えが許可される(ステップS112)。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
駆動輪速と従動輪速との差に基づいて駆動輪のスリップを抑制する第1トラクション制御を実行する第1モードと、左右の駆動輪速差に基づいて高速側駆動輪のスリップを抑制する第2トラクション制御と前記第1トラクション制御とを車速に応じて切り換えて実行する第2モードと、を備えるトラクション制御装置であって、 前記第1モードと前記第2モードとをマニュアル操作によって切り換えるモード切り換え手段と、 前記モード切り換え手段により前記第1モードから前記第2モードへの切り換え操作がなされた場合、車速が所定値以下であり且つ前記第1トラクション制御が実行されていない場合に限りその切り換えを許可し、前記第2モードから前記第1モードへの切り換え操作がなされた場合、前記第1又は第2トラクション制御がいずれも実行されていない場合に限りその切り換えを許可するモード切り換え許可手段と、 を備えることを特徴とするトラクション制御装置。
IPC (2件):
B60T8/58 ,  F02D29/02
FI (2件):
B60T8/58 D ,  F02D29/02 311A
Fターム (13件):
3D046BB29 ,  3D046GG02 ,  3D046HH23 ,  3D046HH36 ,  3D046HH42 ,  3D046HH43 ,  3D046JJ05 ,  3D046JJ06 ,  3G093AA01 ,  3G093BA01 ,  3G093DB03 ,  3G093DB04 ,  3G093FA11

前のページに戻る