特許
J-GLOBAL ID:200903087572485203

車両用空気調和装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石黒 健二
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平4-296701
公開番号(公開出願番号):特開平5-193337
出願日: 1992年11月06日
公開日(公表日): 1993年08月03日
要約:
【要約】【目的】 車両の後部座席に乗車する乗員の温感を太陽の位置に拘らず快適なものとする。【構成】 後部座席に乗車する乗員の頭部に向かって空気を送るためのリア送風ダクト17、このリア送風ダクト17内において後部座席に乗車する乗員の頭部に向かう空気流を発生させるリアブロワ18、リア送風ダクト17内に配されたリアエバポレータ10、このリアエバポレータ10へ冷媒を供給するリアバルブ19、およびリア左右風量配分を制御するリア左右風量ドアを備えたリアクーラユニット4を設ける。そして、乗用車の前方から車室内に差し込む太陽光の強さを測定する前方日射センサ31および乗用車の後方から車室内に差し込む太陽光の強さを測定する後方日射センサ32の出力より、前方日射量、仰角および左右角を算出してこれらに応じてリアクーラユニット4を制御する。
請求項(抜粋):
(a)車両の後部にのみに設けられ、車両の後部座席に乗車する乗員に対して左吹出口および右吹出口から空気を送るための後部側送風ダクトと、(b)この後部側送風ダクト内において車両の後部座席に乗車する乗員に向かう空気流を発生させる後部側送風機と、(c)車両の前方から側方までの太陽光の強さおよび太陽の位置を検出する第1検出手段、および車両の側方から後方までの太陽光の強さおよび太陽の位置を検出する第2検出手段を有し、これらの第1検出手段および第2検出手段により検出された太陽光の強さおよび太陽の位置に応じて前記後部側送風機の総風量および前記各吹出口の配風割合を制御する制御手段とを備えた車両用空気調和装置。
IPC (2件):
B60H 1/00 101 ,  B60H 1/00
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 特開平3-139414

前のページに戻る