特許
J-GLOBAL ID:200903087595415164

シャッターにおける障害物検知装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 稲葉 滋 ,  稲葉 昭治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-242823
公開番号(公開出願番号):特開2006-057403
出願日: 2004年08月23日
公開日(公表日): 2006年03月02日
要約:
【課題】コードリールを用いた有線式の障害物検知装置において、開口高の寸法が大きくなっても、より少ないコードの巻取り量で済むような障害物検知装置を提供する。【解決手段】障害物検知信号を伝達するコード11の下端側を、コードリール10のコード巻取部の直下の位置に対して開口幅方向に偏倚した位置で座板スイッチ3に連結することで、コード11を開口部全開時において所定長さ引き出された状態とする。コードリール10は、コード11の巻取方向の付勢手段を備えており、コード11は、シャッターカーテン2の移動方向に対して傾斜状に延出した状態で、巻き取られあるいは引き出される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
シャッターカーテン下端の座板スイッチによる障害物検知を、開口部上方に配設したコードリールのコード巻取部に巻装されるコードを介して伝達して該シャッターカーテンの下降を停止させる障害物検知装置において、 該コードの下端側を、該コードリールのコード巻取部の直下の位置に対して開口幅方向に偏倚した位置で該座板スイッチに連結することで、該コードを開口部全開時において所定長さ引き出された状態とし、 該コードリールは、該コードの巻取方向の付勢手段を備えており、該コードは、該シャッターカーテンの移動方向に対して傾斜状に延出した状態で、巻き取られあるいは引き出されることを特徴とするシャッターにおける障害物検知装置。
IPC (1件):
E06B 9/84
FI (1件):
E06B9/84 C
Fターム (3件):
2E042AA01 ,  2E042CA01 ,  2E042CC08
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (4件)
  • シャッターの障害物検知装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-020210   出願人:三和シヤッター工業株式会社
  • 開閉装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-315192   出願人:文化シヤッター株式会社
  • 開閉装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-143801   出願人:文化シヤッター株式会社
全件表示

前のページに戻る