特許
J-GLOBAL ID:200903087680530789

光反射フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-231163
公開番号(公開出願番号):特開2008-107804
出願日: 2007年09月06日
公開日(公表日): 2008年05月08日
要約:
【課題】 モバイル情報機器用液晶画面の面光源用反射フィルムとして、高反射率を有しているだけでなく、小型化への要求を満足するために従来の白色フィルムと比較して反射率を同等以上として薄膜化することができる、ポリプロピレンフィルムからなる光反射フィルムを提供すること。【解決手段】 β晶形成能が50〜100%であるポリプロピレン樹脂と無機粒子とを含む組成物からなり、無機粒子の含有量が5〜20質量%であり、空隙を有し、厚み方向の樹脂-空隙界面数が500〜2,000/100μmである二軸配向ポリプロピレンフィルム(層A)から構成される光反射フィルムとする。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
β晶形成能が50〜100%であるポリプロピレン樹脂と無機粒子とを含む組成物からなり、無機粒子の含有量が5〜20質量%であり、空隙を有し、厚み方向の樹脂-空隙界面数が500〜2,000/100μmである二軸配向ポリプロピレンフィルム(層A)から構成される光反射フィルム。
IPC (3件):
G02B 5/08 ,  B32B 27/32 ,  G02F 1/133
FI (3件):
G02B5/08 A ,  B32B27/32 E ,  G02F1/1335 520
Fターム (34件):
2H042DA11 ,  2H042DA21 ,  2H042DC01 ,  2H042DE00 ,  2H091FA16Z ,  2H091FA41Z ,  2H091FB02 ,  2H091FB13 ,  2H091FD07 ,  2H091KA10 ,  2H091LA11 ,  2H091LA16 ,  4F100AA02A ,  4F100AA20 ,  4F100AH02 ,  4F100AH03 ,  4F100AK07A ,  4F100AK07B ,  4F100AL01B ,  4F100BA02 ,  4F100BA07 ,  4F100BA10A ,  4F100BA10B ,  4F100CA06 ,  4F100DE01A ,  4F100EJ38A ,  4F100GB41 ,  4F100JA11A ,  4F100JA11B ,  4F100JD06 ,  4F100JM02 ,  4F100JN06 ,  4F100YY00A ,  4F100YY00B
引用特許:
出願人引用 (12件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る