特許
J-GLOBAL ID:200903087755219170

テレビジョンチューナの広帯域前置増幅器

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-336069
公開番号(公開出願番号):特開2004-172936
出願日: 2002年11月20日
公開日(公表日): 2004年06月17日
要約:
【課題】バイパス回路を無くして前置増幅器のみで強電界から弱電界までのテレビジョン信号を歪みなく増幅できるようにする。【解決手段】入力されたテレビジョン信号を増幅する増幅素子3と、増幅素子3の出力端と利得制御端との間に接続された利得制御手段4とを備え、所定レベル以上のテレビジョン信号が入力されたときに利得制御手段4から増幅素子3の利得制御端に入力される利得制御電圧によって増幅素子3の利得を下げるようにして、入力されたテレビジョン信号のレベルが所定レベル以下では増幅素子3を所定の利得で動作させ、入力されたテレビジョン信号のレベルが所定レベル以上となる場合には増幅素子3の利得を低下するようにした。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
入力されたテレビジョン信号を増幅する増幅素子と、前記増幅素子の出力端と利得制御端との間に接続された利得制御手段とを備え、所定レベル以上の前記テレビジョン信号が入力されたときに前記利得制御手段から前記増幅素子の利得制御端に入力される利得制御電圧によって前記増幅素子の利得を下げるようにしたことを特徴とするテレビジョンチューナの広帯域前置増幅器。
IPC (6件):
H03G3/20 ,  H03F3/193 ,  H03G3/10 ,  H03G3/30 ,  H04B1/18 ,  H04N5/44
FI (7件):
H03G3/20 D ,  H03F3/193 ,  H03G3/10 A ,  H03G3/10 C ,  H03G3/30 B ,  H04B1/18 C ,  H04N5/44 K
Fターム (59件):
5C025AA25 ,  5J092AA01 ,  5J092AA13 ,  5J092AA65 ,  5J092CA21 ,  5J092CA92 ,  5J092FA10 ,  5J092FA17 ,  5J092HA02 ,  5J092HA09 ,  5J092HA13 ,  5J092HA18 ,  5J092HA19 ,  5J092HA25 ,  5J092HA29 ,  5J092HA32 ,  5J092HA33 ,  5J092HA38 ,  5J092KA00 ,  5J092MA04 ,  5J092MA11 ,  5J092MA17 ,  5J092SA01 ,  5J092SA13 ,  5J092VL07 ,  5J100JA01 ,  5J100KA05 ,  5J100QA01 ,  5J100SA03 ,  5J500AA01 ,  5J500AA13 ,  5J500AA65 ,  5J500AC21 ,  5J500AC92 ,  5J500AF10 ,  5J500AF17 ,  5J500AH02 ,  5J500AH09 ,  5J500AH13 ,  5J500AH18 ,  5J500AH19 ,  5J500AH25 ,  5J500AH29 ,  5J500AH32 ,  5J500AH33 ,  5J500AH38 ,  5J500AK00 ,  5J500AM04 ,  5J500AM11 ,  5J500AM17 ,  5J500AS01 ,  5J500AS13 ,  5J500LV07 ,  5K062AA06 ,  5K062AB10 ,  5K062AD04 ,  5K062BB01 ,  5K062BB09 ,  5K062BB16
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 高周波増幅装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-134544   出願人:東光株式会社
  • 特開平1-198817
  • 特開昭63-185211

前のページに戻る