特許
J-GLOBAL ID:200903087780747009

空間的シグネチャ情報を用いたワイヤレス位置決定

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山本 秀策
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-587202
公開番号(公開出願番号):特表2002-532691
出願日: 1999年10月19日
公開日(公表日): 2002年10月02日
要約:
【要約】ワイヤレス通信システムにおいて移動体送信器の位置を決定するための方法は、アンテナアレイにおいて受信された移動体からの信号からシグネチャを計算し、このシグネチャをデータベースに格納された較正されたシグネチャに対して照合することにより、移動体の位置を評価する。シグネチャは、移動体とアンテナアレイとの間の空間的チャネルを特徴付ける情報を含む。本方法を実現する装置(112)は、移動体送信器からの多次元信号ベクトルをコヒーレントに受信するための、アンテナアレイ(116)およびマルチチャネル受信器(118)を含む。プロセッサ(120は、受信された信号ベクトルから信号シグネチャを計算し、この信号シグネチャがメモリ(122)に格納された較正されたシグネチャに対して比較されることにより計算されたシグネチャに類似する較正されたシグネチャを同定し、これが移動体送信器の確からしい位置に対応する。従って、厳しいマルチパス環境においてでも、1つのベースステーションで受信された信号から送信器の位置を正確に決定することができる。
請求項(抜粋):
モバイルデバイスおよび位置決定装置を備えたワイヤレス通信システムにおける位置評価のための方法であって、 a)該位置決定装置において、p個のアンテナ要素を含むアンテナアレイに結合されたp個の受信器を用いて、p個の信号のセットをコヒーレントに受信するステップと、 b)該位置決定装置において、該コヒーレントに受信されたp個の信号のセットから該モバイルデバイスについての信号シグネチャを計算するステップであって、該信号シグネチャは該モバイルデバイスと該位置決定装置との間の空間的チャネルを特徴付けている、ステップと、 c)較正された信号シグネチャの所定のセットに対応する較正された位置の所定のセットから、確からしい位置のセットを選択するステップであって、該確からしい位置を選択するステップは該信号シグネチャを同様な較正された信号シグネチャに対して照合するステップを包含する、ステップと、 を包含する、方法。
IPC (2件):
G01S 5/02 ,  H04Q 7/34
FI (2件):
G01S 5/02 Z ,  H04B 7/26 106 B
Fターム (12件):
5J062AA08 ,  5K067AA02 ,  5K067BB02 ,  5K067BB21 ,  5K067CC24 ,  5K067DD20 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067JJ51 ,  5K067JJ61 ,  5K067KK03

前のページに戻る