特許
J-GLOBAL ID:200903087819212027

縦葺き屋根への付設構築物用の取付金具と縦葺き屋根への付設構築物の取付構造

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 西川 惠清 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-083967
公開番号(公開出願番号):特開平10-280624
出願日: 1997年04月02日
公開日(公表日): 1998年10月20日
要約:
【要約】【課題】 太陽エネルギーを利用する温水器や発電器、或いは、ベランダの一部又は物干し等のような付設構築物の取付けを釘打ちをおこなうことなく、簡素な構成にて容易迅速に、かつ付設構築物を安定して取付けることができる。【解決手段】 屋根材1,1を棟軒方向とは略直交する方向に接続する縦葺き屋根への付設構築物用の取付金具である。付設構築物Sを載置する平坦載置面Fを形成した載置片2と、屋根材1,1の接続方向における載置片2の両端部に対向させるともに近接自在に設けた一対の挟持片3,3と、屋根材1の接続側端部に形成した突条D,D間の接続箇所もしくは屋根材の中間部に形成した突条Daの両側に配される上記一対の挟持片3,3を近接させる締付け手段4を備えている。
請求項(抜粋):
屋根材を棟軒方向とは略直交する方向に接続する縦葺き屋根への付設構築物用の取付金具であって、付設構築物を載置する平坦載置面を形成した載置片と、屋根材の接続方向における載置片の両端部に対向させるともに近接自在に設けた一対の挟持片と、屋根材の接続側端部に形成した突条間の接続箇所もしくは屋根材の中間部に形成した突条の両側に配される上記一対の挟持片を近接させる締付け手段を備えて成ることを特徴とする縦葺き屋根への付設構築物用の取付金具。

前のページに戻る