特許
J-GLOBAL ID:200903087841156459

記録再生装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小川 勝男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-316337
公開番号(公開出願番号):特開平9-161405
出願日: 1995年12月05日
公開日(公表日): 1997年06月20日
要約:
【要約】【課題】本発明の目的は、サーチ時間の総計を短くした記録再生装置を提供することである。【解決手段】テープを数個の領域に分割して、ファイルの記録の際、ユーザによって再生回数が多いと指定されたファイルをテープ始端に近い方の領域に、ユーザによって再生回数が少ないと指定されたファイルをテープ始端から遠い方の領域に記録した。
請求項(抜粋):
テープに信号を記録、再生する記録再生部と、記録、再生信号を処理する信号処理部と、前記記録再生部の挙動を制御する制御処理部と伝達手段を用いて、情報処理装置と信号の相互伝達が可能である記録再生装置において、テープを数個の領域に分割して、ファイルの記録の際、ユーザによって再生回数が多いと指定されたファイルをテープ始端に近い方の領域に、ユーザによって再生回数が少ないと指定されたファイルをテープ始端から遠い方の領域に記録する記録手段を備えたことを特徴とする記録再生装置。
FI (2件):
G11B 20/12 102 ,  G11B 27/02 C

前のページに戻る