特許
J-GLOBAL ID:200903087888387211

廃棄物処分場における杭基礎構築方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 久寶 聡博
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-226516
公開番号(公開出願番号):特開2002-038470
出願日: 2000年07月27日
公開日(公表日): 2002年02月06日
要約:
【要約】【目的】汚染物質が周辺環境に拡散するのを防止しつつ杭を構築する。【構成】本発明に係る廃棄物処分場1における杭基礎構築方法においては、まず、側方に固化材吐出孔6が形成された中空管からなる杭7を廃棄物処分場1に打ち込み(ステップ101)、次いで、所定の充填材9をその天端高さが遮水構造3の高さ位置よりも下方となるように杭7の地上側端部に設けられた注入口10から投入する(ステップ102)。次に、杭7内に設置された陰極21及び杭7の外側であって遮水構造3の貫通箇所近傍に設置された陽極22に直流電圧を印加する電源23を接続する(ステップ103)。次に、電源23を作動させて陰極21及び陽極23間に通電しつつ注入口10から陰極21と同じ極性を持つ流動性固化材11を注入する(ステップ104)。
請求項(抜粋):
側方に固化材吐出孔が形成された中空管からなる杭を該杭が廃棄物処分場の底面に設けられた遮水構造を貫通するように前記廃棄物処分場に打ち込み、前記杭内に設置された第1の電極と前記杭の外側であって前記遮水構造の貫通箇所近傍に設置された第2の電極との間に直流電圧を印加して通電しつつ前記杭の地上側端部に設けられた注入口から前記第1の電極と同じ極性を持つ流動性固化材を注入することを特徴とする廃棄物処分場における杭基礎構築方法。
IPC (4件):
E02D 5/28 ,  B09B 1/00 ZAB ,  E02D 5/62 ,  E02D 27/12
FI (4件):
E02D 5/28 ,  B09B 1/00 ZAB A ,  E02D 5/62 ,  E02D 27/12 Z
Fターム (5件):
2D041AA02 ,  2D041DB02 ,  2D046CA01 ,  4D004AA46 ,  4D004BB04

前のページに戻る