特許
J-GLOBAL ID:200903087915894430

ナビゲーション装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川井 隆 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-227279
公開番号(公開出願番号):特開平9-053949
出願日: 1995年08月10日
公開日(公表日): 1997年02月25日
要約:
【要約】【目的】 必要なときに直ち経路案内を開始することができるナビゲーション装置を提供すること。【構成】 入出力部12には、出発前に予め運転者によって出発地や出発時間及び目的地が入力される。ナビゲーション処理部10は、入力された出発時間の所定時間前を経路探索開始時間として求めて、カレンダー機能付き時計104で認識される現在の時間が経路探索開始時間になったか否か監視する。そして、経路探索開始時間になったら、データファイル14の交差点データファイル142やノードデータファイル143、及び道路データファイル144等のデータを基に出発地から目的地までの経路を探索する。出発時間になったら探索した経路に沿った走行案内を行う。
請求項(抜粋):
車両の走行案内を行うナビゲーション装置において、前記走行案内を開始する案内開始地点を獲得する案内開始地点獲得手段と、前記走行案内を終了する案内終了地点を入力する案内終了地点入力手段と、道路情報を記憶した道路情報記憶手段と、前記走行案内を開始する案内開始時間の所定時間前を示す時間情報を獲得する時間情報獲得手段と、この時間情報獲得手段で獲得された時間情報が示す時間に、前記案内開始地点獲得手段で獲得された案内開始地点から前記案内終了地点入力手段で入力された案内終了地点までの走行経路を前記道路情報記憶手段の道路情報に基づいて探索する経路探索手段とを具備することを特徴とするナビゲーション装置。
IPC (4件):
G01C 21/00 ,  G08G 1/0969 ,  G08G 1/123 ,  G09B 29/10
FI (4件):
G01C 21/00 G ,  G08G 1/0969 ,  G08G 1/123 A ,  G09B 29/10 A

前のページに戻る